海老マヨ レモン風味

まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112

工程3つ! ふわプリっ海老 甘酸っぱい爽やか風味の逸品海老マヨ(温・冷 可)

このレシピの生い立ち
コンデンスミルクを使わない爽やかレモン風味の〈海老マヨ〉想像以上に美味しいソースで思い付いて作ってから衣の試作を何度も重ね自分なり完璧に辿りつきました!レシピ名の「すっごい美味しい」は娘の感動発言から採用です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 剥き海老(殻付きの場合は剥いて) 100㌘(ブラックタイガー中6尾程度)
  2. ●マヨネーズ(㌍オフ・ハーフなど不可) 大匙1
  3. ●酢・みりん・砂糖 各大匙1(砂糖のみ1/2〜調整)
  4. レモン 小匙1
  5. 揚げ油 フライパン2㌢高さ程度
  6. ホールピンクペッパー お好み
  7. 卵白+片栗粉+水 卵白2個分+片栗粉大匙3〜4+水大匙1強
  8. ※衣は市販の天ぷら粉でも可 行程⑤参照

作り方

  1. 1

    大きめの耐熱器に●をしっかり混ぜ合わせレンジ600w1分加熱し混ぜます。海老は背側を浅く包丁で切り背ワタを取除きます。

  2. 2

    油を170°弱に熱します。衣材料を泡立て器でよーく混ぜ溶き海老を衣に絡ませスプーンで掬って油に入れて行きます。

  3. 3

    ※揚げ方詳細はポイント欄に記載してます。揚がったら油をきり、●の器に入れソースを絡めます。

  4. 4

    皿に盛って残ったソースをかけます。
    冷めてもタレが固まったり分離しません冷やしてサラダ系にも活用できます。

  5. 5

    ※市販の天ぷら粉は、もったりめ に溶いて絡ませてます。中華衣(このレシピの基本衣)より しっかり衣ボリュームUPします。

コツ・ポイント

揚げる温度は低めの160~170度間です。プワンと衣が膨らんで来たら返して両面揚げます。温度が高いと油がバチバチ跳ねるので跳ねだしたら、火加減を弱めて下さい。
(参考:正統派海老マヨはレシピID17999489)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112
に公開
「優しい 安心 美味しく栄養」 を大切にしています。初心者サン(主に娘28才研修医 (料理する日が来るかも)にも同じ味姿に作れるように行程多く詳細掲載してます。娘監修 Instagram(@majuju_no_kitchen)、Twitter(@majuju_kitchen)ライブドアブログ(クックパッドブログ引っ越しました)https://majuju620.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ