いろいろアレンジ♪シナモンロール

☆かなぴよ☆
☆かなぴよ☆ @cook_40088624

作りやすいシナモンロールを具材を変えて作ってみました。今回は2種類♪
このレシピの生い立ち
黒ごまペーストが家に残っていたので、うまく活用できないかなと思って。数が多くできるので我が家では朝ご飯用にしています。

いろいろアレンジ♪シナモンロール

作りやすいシナモンロールを具材を変えて作ってみました。今回は2種類♪
このレシピの生い立ち
黒ごまペーストが家に残っていたので、うまく活用できないかなと思って。数が多くできるので我が家では朝ご飯用にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 強力粉 230g
  2. 小麦粉 20g
  3. コーヒー 80〜100cc
  4. 牛乳 50〜70cc
  5. 砂糖 30g
  6. 3g
  7. バター 20g
  8. ドライイースト 3g
  9. 具材①
  10. 黒ゴマペースト(ソントン) 適量
  11. きな粉 適量
  12. アーモンドスライス 適量
  13. 具材②
  14. クルミ 適量
  15. シナモン 適量
  16. グラニュー糖 適量

作り方

  1. 1

    パン生地の材料をホームベーカリーに入れて1次発酵までお任せ。牛乳とコーヒーは合わせて150ccになるようにする。

  2. 2

    出来上がった生地を半分に切り分ける。長方形にそれぞれ伸ばす。私はまな板ギリギリサイズにしています。

  3. 3

    具材①…黒ごまペーストをスプーンなどで全体に塗る。その後きな粉を振りかける。

  4. 4

    具材②…シナモン、グラニュー糖の順に全体に振りかける。その上にクルミを小さく割りながら全体にまく。

  5. 5

    具材を乗せたら、くるくると巻いていく。板についているときは包丁で生地をはがしながら巻く。巻き終わりをつまんで留める。

  6. 6

    それぞれを6等分に輪切りにし、切った断面をお弁当用のカップなどに入れる。そのまま二次発酵させる。

  7. 7

    二次発酵させたら、具材①の方にはスライスアーモンドをのせる。オーブンを190℃に予熱し、15〜20分焼く。

コツ・ポイント

具材②のグラニュー糖は私は家に残っていたスティックシュガーを2本使ったので、6gでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆かなぴよ☆
☆かなぴよ☆ @cook_40088624
に公開
こんにちは。レシピを見ないとなかなか料理のできない不器用な主婦です(笑)使いやすいレシピを探していきたいと思っています。自分でもオリジナルで作れるようになりたい!皆さんどうぞ仲良くしてくださいな☆
もっと読む

似たレシピ