たっぷり野菜とレンズ豆の煮込み

ばなーている
ばなーている @cook_40092686

レンズ豆大好きです。これを作っておくとお野菜もたくさん食べられるので、常備菜としても便利ですよ♪
このレシピの生い立ち
我が家の定番野菜スープにたっぷりレンズ豆を入れたら水分を吸ってほぼレンズ豆の煮込みになってしまった〜というところから開き直って^^;でも簡単美味しくていつしか定番に。

たっぷり野菜とレンズ豆の煮込み

レンズ豆大好きです。これを作っておくとお野菜もたくさん食べられるので、常備菜としても便利ですよ♪
このレシピの生い立ち
我が家の定番野菜スープにたっぷりレンズ豆を入れたら水分を吸ってほぼレンズ豆の煮込みになってしまった〜というところから開き直って^^;でも簡単美味しくていつしか定番に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5,6人分(作りやすい分量)
  1. 玉ねぎ 大1個
  2. じゃがいも 大1個
  3. 人参 小1本
  4. セロリ 細2本
  5. エリンギ 1本
  6. ベーコン 2枚
  7. 濃縮チキンブロス(ブイヨン) 3包
  8. ローリエ 1枚
  9. 乾燥レンズ豆 250cc
  10. ローズマリー•タイム(お好みで) 各1枝

作り方

  1. 1

    野菜は1cm角くらいに切り、そのまま鍋に入れていく

  2. 2

    ひたひたに水を入れて中火で煮る。沸騰したら1cm幅に切ったベーコンとチキンブロス、ローリエを入れて

  3. 3

    ※濃縮チキンブロスは1包で水250cc のスープ用です。お使いのブイヨンで調節してください

  4. 4

    味をみて足りなければ塩、粗挽き胡椒などで整える。スープよりは少し濃いかな?くらいで

  5. 5

    レンズ豆を投入

  6. 6

    蓋をして火を弱めて20分煮込むとこんな感じです。まだ少し硬めのホクホク。後はお好みの固さと煮詰め具合で10〜20分

  7. 7

    お好みでローズマリーやタイムを入れると爽やかな風味になります。

  8. 8

    私は2,3日後、何度か火が入ってくたくたになったくらいが好きです…

コツ・ポイント

材料を切ってはどんどんお鍋に入れて煮込むだけです。お野菜はあるもので…なのですが、セロリはぜひ入れてください。野菜の甘みが美味しいので玉ねぎも多めがお勧めです。コクが足りなければ少しだけバターを落としても♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ばなーている
ばなーている @cook_40092686
に公開
カリフォルニアに駐在中、お料理頑張っていた時期のものです。現在は帰国し、更新はありませんが、覗いてくださって嬉しいです。よろしければご覧ください^^
もっと読む

似たレシピ