大人の給食☆つくね焼き

☆栄養士のアリス☆
☆栄養士のアリス☆ @cook_40076926

見た目の可愛い、つくね焼き。
こどもも食べやすい優しい味です。
このレシピの生い立ち
人気の給食メニューを自宅用にアレンジ!

大人の給食☆つくね焼き

見た目の可愛い、つくね焼き。
こどもも食べやすい優しい味です。
このレシピの生い立ち
人気の給食メニューを自宅用にアレンジ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分、8cmの小判型8個分
  1. 小さじ1強
  2. 干ししいたけ 2個
  3. 鶏ひき肉 300g
  4. にんじん 1/3本
  5. ねぎ 2/3本
  6. ひとつまみ
  7. 小さじ2
  8. しょうゆ 小さじ2
  9. しょうが(チューブ) 2cm
  10. 砂糖 小さじ1/2
  11. コチュジャン 大さじ1強
  12. ごま 小さじ1強
  13. パン粉 大さじ8
  14. 1/2個
  15. 小さじ1/2
  16. うずらの卵 8個

作り方

  1. 1

    干ししいたけは戻しておく。

  2. 2

    にんじん、干ししいたけ、ねぎはみじん切りにする。

  3. 3

    鍋に油を引き、人参、干ししいたけのみじん切りを軽く炒めておく。

  4. 4

    干ししいたけ〜卵までを入れ、よく練り、小判型に丸め,真ん中にうずらの卵を押し込む。

  5. 5

    余熱した250℃のオープンで15分焼く。

  6. 6

    フライパンの場合はうずらの卵は中に入れて油をひいてつくねを並べて片面焼き色が付いたら、大さじ1の水を入れ蓋をして蒸し焼き

コツ・ポイント

味が薄めです。
物足りない方は醤油をかけるか、つゆの素大さじ2と砂糖小さじ1/2に水小さじ1片栗粉小さじ1/2でとろみをつけたタレでお召し上がり下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆栄養士のアリス☆
に公開
皆様、いつもつくれぽやいいねやフォロー、ありがとうございます!!たくさんのレシピの中から見つけて下さり、感謝!!!学校栄養士をしております。給食のアレンジやお店の味のアレンジを中心にレシピを公開したいと思います。写真はあまりオシャレに撮れせんが、味は保証します。給食はローコストで栄養たっぷり、野菜たっぷりのものばかり。こどもだけでなく、是非大人の皆様にレシピを参考にしていただきたいです。
もっと読む

似たレシピ