豚肉と鶏肉のつくね

ゆい結
ゆい結 @cook_40097687

焼きたてはふんわり柔らかい、しっかり味のつくねです。ご飯もりもり食べてください!
このレシピの生い立ち
テレビで見て美味しそうだったんだけど、若くないので(^-^;豚挽き肉だけだったレシピに鳥肉を入れて少々ヘルシーにしました。

豚肉と鶏肉のつくね

焼きたてはふんわり柔らかい、しっかり味のつくねです。ご飯もりもり食べてください!
このレシピの生い立ち
テレビで見て美味しそうだったんだけど、若くないので(^-^;豚挽き肉だけだったレシピに鳥肉を入れて少々ヘルシーにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚挽き肉 200グラム
  2. 鶏挽き肉 100グラム
  3. 少々
  4. ネギ 5~10センチ
  5. ニラ 4~5本
  6. 生姜(すりおろし 大さじ1
  7. 味噌 大さじ2/3
  8. マヨネーズ 大さじ2/3
  9. パン粉(大さじ1の水でふやかす 大さじ2
  10. ★醤油 大さじ1
  11. ★酒 大さじ1
  12. ★味醂 大さじ1
  13. ★砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    ネギはみじん切り。
    にらは細かく切っておく。
    生姜はすりおろしておく。(チューブ入り可)

  2. 2

    挽き肉に少々塩を加えてよく混ぜる。

  3. 3

    挽き肉に、生姜、味噌、マヨネーズ、水でふやかしたパン粉を入れて全体を混ぜる。

  4. 4

    ネギ、にらも加えてよく混ぜる。

  5. 5

    6等分にして形を整え、真ん中をくぼませる。

  6. 6

    熱したフライパンにサラダ油を入れ、肉だねを焼く。美味しそうな焼き色が着いたらひっくり返して、蓋をして中火で蒸し焼きに。

  7. 7

    つくねが焼けたら一端取り出して、余計な油や焦げはキッチンペーパーで拭き取る。

  8. 8

    フライパンに★の合わせ調味料を入れて煮立たせ、つくねを入れて絡めて出来上り。

  9. 9

    お皿に千切りキャベツやちぎったレタスを敷き、つくねを乗せてタレもかけて下さい。

コツ・ポイント

最初に豚挽き肉と鶏挽き肉をしっかり混ぜること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆい結
ゆい結 @cook_40097687
に公開
ご覧頂きありがとうございます♪多くの方に作って頂いている「梅干しの作り方」を始め、梅干しを使った料理、郷土の料理、面倒な料理(作り方が三部構成(^^;チャーシューの北京ダック風…。)、ちょっと手抜きレシピを載せています。地域の風土や習慣を大切に、郷土の料理をもう少し増やせればいいな♪主人や両親、妹達に協力、応援してもらいながらレシピ書いてます。富山県在住。
もっと読む

似たレシピ