ほうれん草となめこのツルっとおひたし

もぐもぐコロ助 @cook_40145702
ちゅるんと食べれるおひたしです。市販のポン酢&だしで簡単。野菜が足りないときのもう一品にどうぞ!
このレシピの生い立ち
普通のほうれん草のおひたしに飽きたのと、父がおひたしにしょうゆをダバがけしているのをやめさせたくて作りました。
ちゃんと自分でとったダシで作ればもっとおいしいんでしょうね。でもめんどくさいので市販ので十分!
作り方
- 1
鍋にほうれん草を茹でるお湯を沸かす。ボウルに顆粒和風だしを入れ、沸かし中のお湯を大さじ1杯すくって入れてよく溶かす。
- 2
1にポン酢と水を入れる。
- 3
お湯が沸いたらほうれん草を茹でる。目安は1分ですが、柔らかさはお好みで。
- 4
3のほうれん草を水にさらしてアクを抜く。同じお湯で、なめこも30秒ほど茹でる。
- 5
4のなめこをザルにあげる。水でサっとすすいで、冷ましがてら軽くぬめりを取る。
- 6
4の水気をよくしぼり、4cmの長さに切る。ほぐしながら2のボウルに入れ、5のなめこも入れて混ぜる。
- 7
冷蔵庫で少し冷やしたら器に盛り、かつおぶしをかけてできあがり。
コツ・ポイント
昆布ぽん酢がおすすめです。
なめこのヌルヌルが嫌いな方は、よーくすすいでください。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18417777