おばあちゃんの筍づくし~関西風筍ご飯~

ちゃゆまま @cook_40046841
極めて薄味に、筍とかつおだしの味をシンプルに楽しみます。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが筍の季節に作ってくれたお料理第1段。薄味なのは関西風なのでしょう。この味に慣れているので、どうも一般的な炊き込みご飯的な筍ごはんには慣れないので。。。
おばあちゃんの筍づくし~関西風筍ご飯~
極めて薄味に、筍とかつおだしの味をシンプルに楽しみます。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが筍の季節に作ってくれたお料理第1段。薄味なのは関西風なのでしょう。この味に慣れているので、どうも一般的な炊き込みご飯的な筍ごはんには慣れないので。。。
作り方
- 1
花かつおだけでお出汁をひいて、それに★の調味料を入れて味を調えます。お吸い物ぐらいの感じ。
- 2
お出汁を冷ましておきます。夜に食べたいなと思ったら朝にお出汁だけ作って冷ましておくといいです。
- 3
お米を研いでできあがったお出汁を分量(4合)よりちょっと多いぐらいまで入れておきます。
- 4
あく抜きした筍を薄く一口サイズに切って、お釜に投入して、あとは炊き込みご飯モードでスイッチオン。
- 5
できあがったら、よくほぐして筍がいきわたるようにします。
- 6
あとはお椀によそって、木の芽を乗せてあげれば完成です。
コツ・ポイント
お出汁の準備が手間ですが、急ぐ時は、いきなりお釜にお米と水にかつおだしの素、★の調味料でも十分です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18420691