出がらしで自家製おかかふりかけ
出がらしだけど、なかなかの美味しさ。ほかほかご飯に、おにぎりに。
このレシピの生い立ち
最後まで美味しくいただきたい!
作り方
- 1
出がらしを包丁又はキッチンばさみで適当にきざんでおく。(炒るときに、バラけやすくなります。)
- 2
①を、フライパンに入れ、強火。木べらでほぐしながら炒る。パチパチ音がしてきたら、弱火にすぐ落とす。
- 3
②に、普通のかつお節を手で適当に細かく揉みながら加え、混ぜ合わせながら、気長に炒る。(水分を吸わせる感じで。)
- 4
フライパンにかつお節がはりつきますが、焦らずこがさないように弱火で気長に炒ってください。だんだん張り付かなくなります。
- 5
④のようになったら、あみえび、白ごまを加え、軽く炒る。あみえびと白ごまの香りが上がってきたら、最後に青のりを加える。
- 6
青のりを加えたら、フライパンを火から下ろす。
- 7
完全に水分が飛ぶまで、そのまま放置。こんな感じで→
- 8
水分が完全に飛んだら、固まりのかつお節をヘラで少しガシガシ砕き、瓶などの保存容器に入れて完成。
- 9
保存容器に入れる時は、チラシなどに一回あけ、折り目を使ってわさーっと入れると楽^ ^
コツ・ポイント
炒る時は、焦がさないにように気をつけて。後は難しいことはありません。お好みで、水分を少し残すとソフトふりかけになりますよ。
普通のかつお節も足すのは、出がらしだけだと、けっこうしょっぱいので…。これもお好みで。
具材はお好きなものをどうぞ。
似たレシピ
-
最強ご飯のお供♪ウマい!大根葉ふりかけ 最強ご飯のお供♪ウマい!大根葉ふりかけ
ほかほかご飯のお供に!混ぜご飯にしておにぎりも最高!!簡単激ウマ大根葉ふりかけ!是非お試しを(*´ω`*) からあげビール -
-
-
ご飯が進む♪高菜漬けでめちゃウマふりかけ ご飯が進む♪高菜漬けでめちゃウマふりかけ
高菜漬けとちりめん、干し貝柱、干しあみえびでホカホカご飯のお供に最高なめちゃウマふりかけが出来ました。是非お試しを。 からあげビール -
-
磯の香り激うまカルシウムたっぷりふりかけ 磯の香り激うまカルシウムたっぷりふりかけ
火も使わず調味料もなし。混ぜるだけでカルシウムたっぷり添加物なしの美味しく食べられるふりかけ。塩昆布で塩分調節できます。 Vanilla♡ -
-
-
-
-
少量簡単♫手作り おかかふりかけ 少量簡単♫手作り おかかふりかけ
少し濃い目の味付けで、おにぎりにもお酒のつまみにも!優しい味がお好みの方は醤油の量を少し減らしてもいいかもですmizu_tama★
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18430999