簡単!基本のペペロンチーノ

九産大料理愛好会 @cook_40165513
味を調えるのが難しいペペロンチーノに味の素を加えて簡単に仕上げました
このレシピの生い立ち
いつも難儀していた味付けに味の素を入れたら安定しました
簡単!基本のペペロンチーノ
味を調えるのが難しいペペロンチーノに味の素を加えて簡単に仕上げました
このレシピの生い立ち
いつも難儀していた味付けに味の素を入れたら安定しました
作り方
- 1
お湯の量の1%の塩を入れて麺をゆでる
例 2リットルに対して20g
- 2
フライパンに火を止めた状態からオリーブオイル、にんにく、鷹の爪を入れる。このとき火は最初中火泡が出てきたら極弱火。
- 3
にんにくから香りを出すときに焦がしたら絶対にダメ。香りが出てきたら茹で汁を加える。
- 4
フライパンをゆすりながら水と油を乳化させる。白濁した色になってきたらソース完成
- 5
完成したソースに茹で上がったパスタを入れて味の素を適量かけて茹で汁で塩分調整しながら和える
- 6
味が整ったら完成。
コツ・ポイント
オリーブオイルと茹で汁をきちんと乳化させること!
にんにくは焦がさない!
味の素入れすぎるとエグ味が出てくる。
茹で汁のの中に塩が結構あるので茹で汁の調整で味をきめる!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18431767