手羽元のオレンジママレード醤油漬け焼き

mikarecipe
mikarecipe @cook_40153353

買い出しに行った日に漬け込んでおくだけで、忙しい日に焼くだけの簡単レシピです。
クリスマスのローストチキンの代わりにも。
このレシピの生い立ち
漬け込みレシピは我が家の定番レシピです。
圧力鍋で豚肉スペアリブのオレンジママレード煮はよく作っていたのですが、これを漬け込みレシピにも使えるのでは?と思い試してみました。

手羽元のオレンジママレード醤油漬け焼き

買い出しに行った日に漬け込んでおくだけで、忙しい日に焼くだけの簡単レシピです。
クリスマスのローストチキンの代わりにも。
このレシピの生い立ち
漬け込みレシピは我が家の定番レシピです。
圧力鍋で豚肉スペアリブのオレンジママレード煮はよく作っていたのですが、これを漬け込みレシピにも使えるのでは?と思い試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏手羽元 10本625g
  2. オレンジママレードジャム 大さじ2
  3. 醤油 大さじ2
  4. 料理酒 大さじ2

作り方

  1. 1

    手羽元はフォークで刺して穴をあけ、味が染み込みやすくしておく。

  2. 2

    ジップロックにオレンジママレード、醤油、酒を混ぜ、手羽元を入れてよく揉みこむ。
    最低一晩から2、3日冷蔵庫で漬け込む。

  3. 3

    トースターのグリル用トレーにアルミホイルをひいて網を置き、手羽元の皮を下にして並べていく。
    網はなくてもいいです。

  4. 4

    トースター280度で15分焼き、途中でひっくり返して10分焼く。
    温度調整でないトースターは、最高ワット数で焼く。

  5. 5

    竹串で刺して透明の肉汁が出てきたら中まで火が通ってます。
    足りない場合は追加で5分程焼いて下さい。

コツ・ポイント

手羽元は味が染み込みにくいので2〜3日がベストです。
モモ肉や手羽中や手羽先でもできます。
最期まで片面焼きだと下の方がどうしてもベチャつきます。焼いてる途中でひっくり返し両面焼いたほうがパリッと焼けます。
魚焼きグリルでも焼けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mikarecipe
mikarecipe @cook_40153353
に公開

似たレシピ