簡単こくまろぽかぽか白菜シチュー

だしやのパート @cook_40145159
白菜が美味しい時期にぴったりのシチューで心も体もポッカポカ。
このレシピの生い立ち
大好きな白菜のシチューです。
市販のコンソメは香辛料が入っているので、より白菜の優しい味を引き出したくて、あたただしを使ってみたら、とても美味しかったです。
簡単こくまろぽかぽか白菜シチュー
白菜が美味しい時期にぴったりのシチューで心も体もポッカポカ。
このレシピの生い立ち
大好きな白菜のシチューです。
市販のコンソメは香辛料が入っているので、より白菜の優しい味を引き出したくて、あたただしを使ってみたら、とても美味しかったです。
作り方
- 1
鶏肉は一口大に、白菜はざく切り、人参じゃがいもは乱切り、玉ねぎは薄くスライスします。
- 2
あたただしを水から沸騰させて、だしをとり、袋を取り出してから材料を入れます。白菜がくたくたになるまで煮込みます。
- 3
バターをレンジ弱で10秒から20秒ほど、様子を見ながら溶かしていきます。
- 4
小麦粉を混ぜてルーを作ります。
- 5
3を鍋に入れてゆっくり溶かし、牛乳を入れ、くつくつと10分程度煮込みなじませます。
- 6
お好みで仕上げに生クリームを入れると、よりまろやかで濃くのあるシチューになります。
コツ・ポイント
小麦粉入れずに、バターだけでも美味しいです。小麦粉が、だまになりやすいので、少しづつ混ぜていきます。
仕上げの生クリームは、少量だと余りますので、卵と砂糖と混ぜて、バニラアイスにしています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
白菜のブラウンシチュー 白菜のブラウンシチュー
白菜がたっぷり入ったブラウンシチュー。ビーフではなくポークを使うことで甘みがでてとってもおいしいシチューになります。体と心が温まるシチューです。ハルフミ
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18432163