おこげが美味しい焼きビーフン

いりこん
いりこん @cook_40155676

小さめに切ったビーフンが食べやすく、おこげも美味しいのでご飯の上に乗せて食べたりします´∀`*
このレシピの生い立ち
ビーフンをご飯に乗せて食べたかったので、小さめに切ってみました´∀`*

おこげ好きなので、パリパリのおこげが食べたくて♪

おこげが美味しい焼きビーフン

小さめに切ったビーフンが食べやすく、おこげも美味しいのでご飯の上に乗せて食べたりします´∀`*
このレシピの生い立ち
ビーフンをご飯に乗せて食べたかったので、小さめに切ってみました´∀`*

おこげ好きなので、パリパリのおこげが食べたくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉 200g
  2. 人参 一本
  3. ピーマン 3個
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. お好みの野菜(ニラ水菜など) お好きなだけ
  6. ビーフン 100g
  7. にんにく ひとかけ
  8. ウェイパー(中華だし) 大さじ1
  9. 醤油 大さじ1
  10. (あれば)オイスターソース 小さじ1
  11. 生姜の絞り汁 大さじ2
  12. 少々
  13. 胡椒 少々
  14. ごま 少々

作り方

  1. 1

    ピーマン、人参、玉ねぎを細切りにする。
    生姜のしぼり汁を用意しておく。にんにくはみじん切りに。

  2. 2

    ビーフンを茹でる。
    後で炒めるので、固めに茹でてもOKです。
    茹であがった塊を適当に4分割くらいになるよう切っておく。

  3. 3

    にんにくを少量の油(分量外)で炒め、豚肉を入れ、野菜類も炒めていく。
    ウェイパーも入れる。

  4. 4

    野菜に火が通ったら、切ったビーフンや火が通りやすい野菜などを投入。オイスターソース、しょうゆ、塩胡椒で味を整える。

  5. 5

    最後に生姜のしぼり汁を回し入れ、全体を混ぜる。

  6. 6

    最強火にして、ビーフンたちをフライパンにギュウギュウ押し付ける。この時ごま油を回しかける。

  7. 7

    おこげがついたら出来上がりヽ(´▽`)ノ

コツ・ポイント

おこげを作るとき、なるべく押し付けてパリパリになるよう焼いてみてください▼→ܫ←▼

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いりこん
いりこん @cook_40155676
に公開
スイーツとパン作りが好きです。お店の味に近づきたくて日々精進(*^_^*)まだまだ下手ですが、コツコツ頑張ります。
もっと読む

似たレシピ