あったか生姜みそ鍋

クックF9CH5V☆
クックF9CH5V☆ @cook_40166066

寒~い冬に。生姜とみそでポカポカ鍋。
このレシピの生い立ち
生姜みそ鍋をやったと友達に聞いたけど、レシピが見つからなかったので、作ってみました。

あったか生姜みそ鍋

寒~い冬に。生姜とみそでポカポカ鍋。
このレシピの生い立ち
生姜みそ鍋をやったと友達に聞いたけど、レシピが見つからなかったので、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉薄切り(鶏も可) 200-300g
  2. にんじん 1本
  3. 白菜 1/8
  4. ねぎ(白い部分) 半本
  5. 玉ねぎ 半分
  6. 大根 1/4本
  7. おふ てきとうに
  8. 豆腐(木綿) 半丁
  9. ジャガイモカボチャ ジャガイモ1個分
  10. キノコ類 1パック
  11. 味噌 大さじ4-6(好みで加減)
  12. みりん 大さじ2
  13. すりおろし生姜 大さじ2-3
  14. 塩麹 大さじ1-2
  15. 1200cc
  16. かつおだし(顆粒) 4g
  17. 昆布だし(顆粒) 4g
  18. しめのうどん てきとうに
  19. お餅 あれば
  20. ほかお好きな野菜

作り方

  1. 1

    野菜準備:大根、人参は銀杏切、白菜は3センチぐらいに切ります。玉ねぎ、ネギは好きな大きさでオッケー。

  2. 2

    豆腐は一口大に。ジャガイモは一口大に切り、3分ほど水につけてから、2分チンします。お麩は水にしたしてから、軽く絞ります。

  3. 3

    生姜をすりおろします。たぶんチューブでもオッケー。お好みで加減してください。

  4. 4

    鍋に水と顆粒だしを入れ、煮えにくい人参、大根、あとネギと玉ねぎも入れます。この時塩麹とみりんを加えます。

  5. 5

    白菜を入れ、柔らかくなったら残りの具材を入れ、生姜、味噌を投入。

  6. 6

    お肉は薄切りなら、普通の鍋のようにしゃぶしゃぶして結構です。鶏などの火のとおりにくいものは入れてから煮込んでください。

  7. 7

    ジャガイモは煮くずれするので、最後に暖める程度。

  8. 8

    〆におうどんを。または〆ではなく途中でお餅を投入!

  9. 9

    pMAOq0v0さんのレポ、春菊やおあげが入ってます。おいしそう。私は入れませんでしたが、味噌に合うなら何でもOKです〜

コツ・ポイント

一応順番を書きましたが、正直全部まとめて一緒に煮込んでも良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックF9CH5V☆
クックF9CH5V☆ @cook_40166066
に公開

似たレシピ