グルテンフリー♪さつまいもタルト

こうら干し
こうら干し @cook_40165119

さつまいもの自然な甘みを活かしたタルトです。白砂糖不使用、グルテンフリーです☆

このレシピの生い立ち
タルトが無性に食べたくなって…季節にぴったりのさつまいもを使ってみようと思い立ちました(^^)

グルテンフリー♪さつまいもタルト

さつまいもの自然な甘みを活かしたタルトです。白砂糖不使用、グルテンフリーです☆

このレシピの生い立ち
タルトが無性に食べたくなって…季節にぴったりのさつまいもを使ってみようと思い立ちました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 〔タルト生地〕
  2. 米粉 60g
  3. アーモンドプードル 40g
  4. 片栗粉 15g
  5. ★はちみつ 大さじ3
  6. ★有塩発酵バター 20g
  7. 〔カスタードクリーム〕
  8. 1個
  9. 米粉 大さじ1.5
  10. △甜菜糖 大さじ1
  11. 豆乳またはナッツミルク 200ml
  12. ▼はちみつ 大さじ1
  13. ニラエッセンス 少々
  14. 〔さつまいもクリーム〕
  15. さつまいも 小3~4又は中1~2個
  16. 豆乳またはナッツミルク 適量(固さを見ながら調節)
  17. ◇メープルシロップ 大さじ1/2(さつまいもの甘さによって調節)

作り方

  1. 1

    <クリーム用のさつまいもをふかしておく>
    さつまいもを皮ごと洗い、濡れたままアルミホイルで包む

  2. 2

    アルミホイルで包んださつまいもを、水を高さ3センチくらいまで入れた炊飯器に入れ、炊飯のスイッチを入れる

  3. 3

    <タルトの土台を作る>
    バターは30秒ほどレンジでチンして液体にしておく

  4. 4

    ☆(米粉、アーモンドプードル、片栗粉)を混ぜ合わせ、★(はちみつ、バター)を加える

  5. 5

    まとまるまで手でこねる。どうしてもまとまらない時は、バターとはちみつを足してみる

  6. 6

    生地をタルト型に敷き、フォークで底に穴を開ける

  7. 7

    170度に予熱したオーブンで10分~15分焼く→タルト土台完成。冷ましておく

  8. 8

    <カスタードクリームを作る>
    △(卵、米粉、甜菜糖)をミルクパンに入れ、なめらかになるまでよーく混ぜる

  9. 9

    ▲(豆乳またはナッツミルク)を少しずつ加えながら混ぜる

  10. 10

    だまがなくなった状態で▼(はちみつ)を加えて混ぜる

  11. 11

    ミルクパンを火にかけ、弱火で休まず混ぜ続ける

  12. 12

    好みの固さになったらバニラエッセンスを加えてカスタードクリーム完成。冷ましておく

  13. 13

    <さつまいもクリームを作る>
    ふかしておいたさつまいもの皮を剥き、フォークでつぶす

  14. 14

    ◇(豆乳またはナッツミルク、メープルシロップ)を加えブレンダーでなめらかになるまで混ぜる。

  15. 15

    固さを豆乳又はナッツミルクで、甘さをメープルシロップで調整する。→さつまいもクリーム完成

  16. 16

    タルト生地の上にカスタードクリームを乗せる

  17. 17

    さつまいもクリームをデコレーションして完成。今回私は写真の形の絞り器でデコレーションしました☆

コツ・ポイント

タルト生地が少しまとめにくいですが、アーモンドプードルが多めでさくさくの生地に出来上がります♪
カスタードクリームとさつまいもクリームに使うナッツミルクを手作りする場合、レシピはこちらです→ID18427363

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こうら干し
こうら干し @cook_40165119
に公開
身体に優しく、美味しいメニューを日々考えています(●´ω`●)
もっと読む

似たレシピ