イタリアンたこ飯

コープかごしまのお店
コープかごしまのお店 @cook_40062776

7月2日は半夏生!稲作農家にとって大事な節目のこの日、近畿地方ではたこを食べるそうです。アスパラガスを入れた洋風で♡
このレシピの生い立ち
いずみ先生監督。和風なたこ飯をイタリアンで
見た目も鮮やかに仕上げていただきました。

イタリアンたこ飯

7月2日は半夏生!稲作農家にとって大事な節目のこの日、近畿地方ではたこを食べるそうです。アスパラガスを入れた洋風で♡
このレシピの生い立ち
いずみ先生監督。和風なたこ飯をイタリアンで
見た目も鮮やかに仕上げていただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 2合
  2. ゆでたこ 100g
  3. アスパラガス 5本
  4. にんにく(みじん切り) ひとかけ
  5. ミニトマト 10個
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. 醤油・酒・白だし 各大さじ1
  8. ブラックペッパー 適量
  9. セリ お好みで

作り方

  1. 1

    米は、ラインより少なめの水加減で浸水しておきます。醤油、酒、白だしを加えて混ぜ合わせて炊きます。

  2. 2

    炊きあがる間に具材の準備♡ゆでたこは食べやすい大きさに切っておきます。

  3. 3

    アスパラはななめ切りにします。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルとみじん切りのニンニクを加え、香りがたったらたことアスパラを投入。中火で炒めます。

  5. 5

    炒めすぎないようにして、お皿に出しておきます。

  6. 6

    ミニトマト10個は、熱湯にさっとつけて湯むきします。皮を剥いて、半分に切っておきます。

  7. 7

  8. 8

    炊きあがったら、アスパラとタコ、ミニトマトを加えて混ぜ合わせます。イタリアンパセリ、ブラックペッパーをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

たことアスパラを炒めすぎないことがポイントです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コープかごしまのお店
に公開
鹿児島の生活協同組合です。「よりよい生活と平和のために」「ひとりがみんなのために みんながひとりのために」を合言葉に、「子どもに安心して食べさせられるが基本です」をテーマにした「生協品質」を掲げています。
もっと読む

似たレシピ