炊飯器で簡単シフォンケーキ@コーヒー味

材料少なッ!(笑)
1升炊きの炊飯器で、高さ約5cmのしっとりシフォンケーキがこんなに簡単にできます(。-ܫ-。)
このレシピの生い立ち
いつでも、どこのお家にでもあるもので
簡単ふわふわシフォンケーキが・・ヽ(〃^・^〃)ノ
5合炊き炊飯器ならシフォンケーキらしい
もっと厚みのある仕上がりになるでしょう♪
炊飯器で簡単シフォンケーキ@コーヒー味
材料少なッ!(笑)
1升炊きの炊飯器で、高さ約5cmのしっとりシフォンケーキがこんなに簡単にできます(。-ܫ-。)
このレシピの生い立ち
いつでも、どこのお家にでもあるもので
簡単ふわふわシフォンケーキが・・ヽ(〃^・^〃)ノ
5合炊き炊飯器ならシフォンケーキらしい
もっと厚みのある仕上がりになるでしょう♪
作り方
- 1
お好みのインスタントコーヒーを分量のお湯で溶き、牛乳も合わせて冷ましておく
- 2
ボールを2個用意する。
25cm径位の大きめのボールに卵黄を。20cm径のボールに卵白を入れる。
- 3
卵黄泡立てる。
その際、砂糖を3回に分けながら加え、ハンドミキサー白っぽくなるまでよく混ぜる。 - 4
③に②の溶いたコーヒー(牛乳入り)を加えよく合わす。
更に、塩・小麦粉もあわせてよく混ぜる - 5
④にサラダオイルを少しずつ垂らすように加えながら
ミキサーで合わせていく。これで卵黄の生地OK!
- 6
②のボールの卵白に砂糖を加えて
ミキサーにかける。
角が立つまで
しっかり泡立てたら
メレンゲOK! - 7
仕上がりのお好みで・・・
ふわふわ派なら
卵白6個
しっとり派なら
卵白5個使ってみてください - 8
ゴムベラで
⑤の卵黄の生地に
⑥のメレンゲを合わせるメレンゲは3度にわけて・・・
- 9
point!
一回目のメレンゲは泡がつぶれてもかまわないが、
2回目、3回目は泡をつぶさないようにざっくりと合わす。。 - 10
⑧を炊飯器の釜に流し入れ、
トントン・・と釜を落とし、生地の空気を抜いたら、
スイッチON - 11
ウチの炊飯器では
卵白5個では「白米 熟成炊きコース」で。
6個では2度炊きで焼き上がりました - 12
焼き上がりは竹串をさしてみてチェックしてください。
焼けたら、網の上に出して冷まして
出来上がり - 13
オトナ美味しい
コーヒーテイストの
シフォンケーキ・・
5分立ての生クリームなど添えてどうぞ~♪ - 14
☆紅茶バージョン☆
(卵白6個使用)④の工程をアレンジ。
50ccのお湯でティーバック2個を煮出し牛乳も合わす
- 15
ティーバック1個分の茶葉はよく絞って生地に混ぜる
- 16
紅茶シフォン
卵白6個使用で2度炊きしました。
ただ今
冷まし中・・・
萎みませんよーに・・(*p゚ェ゚q) - 17
う~ん♪
しっとりふわふわ~成功
v(*‾▽‾*)
卵白多いと高さも出ました紅茶シフォン
おいし~です(*・ω・*)
コツ・ポイント
紅茶シフォンもお試しあれ♪
お菓子作りが苦手なワタシでも、いつでも家にある材料と
ハンドミキサーさえあればできる!
ウチの炊飯器にはケーキコースもついてるのですが、それだとなぜか失敗します
白米の熟成炊きコースでうまく焼けました(。ゝ∀・)
似たレシピ
-
-
-
炊飯器でシフォンケーキ(*´∀`)★*☆ 炊飯器でシフォンケーキ(*´∀`)★*☆
わたしの自信作!炊飯器で穴あきシフォン( ´∀` )b型不要!!しっとりもっちり今回は紅茶バナナシフォン☆超おいしいよ! しーさま☆ -
-
-
【簡単】炊飯器でふわふわシフォンケーキ♪ 【簡単】炊飯器でふわふわシフォンケーキ♪
オーブン不要♪生地を炊飯器に入れスイッチを押すだけ!失敗しない、簡単シフォンケーキレシピ(人気の作り方)を大公開♪ パンダワンタン -
簡単コーヒーのシフォンケーキ 簡単コーヒーのシフォンケーキ
メレンゲと混ぜるだけ。ふわふわしっとりわたあめみたいなシフォン。コーヒーの味で大人味。飲み物は何がいいかなぁー♪(^^♪ クックM5RBQV☆ -
炊飯器で簡単紅茶シフォンケーキ 全粒粉も 炊飯器で簡単紅茶シフォンケーキ 全粒粉も
炊飯器で簡単に紅茶のシフォンケーキが作れます。全粒粉とココナッツオイルを使っても 味に変化でませんよ。kikilala59
-
-
-
-
コーヒー牛乳シフォンケーキ★笑顔10cm コーヒー牛乳シフォンケーキ★笑顔10cm
卵の力で高さ10cm★インスタントコーヒーを使うことでコーヒー&牛乳感がUP少し甘めにニッコリのヒットシフォン★ ともみきっちん
その他のレシピ