あさりの炊き込みご飯Ver.醤油麹

kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking

あさりをさっと煮た出汁で炊き込むから美味しい炊き込みご飯♬あさりもふっくら❤

このレシピの生い立ち
あさりを買ってきて直ぐにでも作れる便利な「砂抜き」方法を知ったのでいつものあさりご飯を醤油麹で炊いてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 2合
  2. あさり(殻付き) 250~400g(お好みの量で)
  3. ●水 2cup(400㏄)
  4. ●醤油麹 大3
  5. ●酒 大1
  6. 生姜の千切り 1片
  7. あさつき万能葱等葉葱) 適宜

作り方

  1. 1

    あさりの砂抜きは、anoママさんの「速攻♪あさりの砂抜き」(ソロモン流でも同様)目から鱗の完璧な方法参照ID18482276

  2. 2

    米は研いでザルに上げ水切りしておきます。

  3. 3

    ●印の材料を鍋に入れ中火で煮立たせ、

  4. 4

    1の下処理した砂抜きのアサリと生姜を加え、

  5. 5

    アクを取りながら、貝が開き煮えたら火を止めます。

  6. 6

    粗熱が取れたら貝だけ取り出し、

  7. 7

    煮汁は、(米2合分の水分量ですがアクを取ったりし少ないようでしたら2合の水の線まで水を足し)

  8. 8

    2の米と炊飯器に加え、普通に炊きます。(炊き込みご飯等炊飯器にメニューがあればその仕様で)

  9. 9

    その間に6の取り出したあさりの殻を取り除き、

  10. 10

    炊きあがったご飯に加え10分程蒸らし混ぜ合わせ出来上がり。

  11. 11

    ※醤油麹はお使いの塩分濃度で加減してください。使った醤油麹は、生麹と醤油の分量が同量で作ったものです。

  12. 12

    あさりの炊込みご飯Ver.酒蒸し塩麹オリーブオイルはID18453496

コツ・ポイント

あさりの砂抜きは其々の方法で構いません。短時間で砂抜きが出来るので記載しました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking
に公開
横浜在住「家族に残したいレシピを掲載」するのがきっかけの主婦歴トコトン長いです。栄養学部で学んだ知識やカルチャースクールで教えていたこと、その過日ではなく「家族の美味しい」をここに掲載しています。日々の食卓に調理する楽しさの基本料理に+斬新、+新鮮な組み合わせや旬の食材を活かした創作料理が好きです。レシピは進化し見直し、削除等きっとあります。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ