ルー無し!簡単!ハヤシライス

あんほっぺ @cook_40150346
用意した材料をお鍋にいれるだけ!
あとは出来上がりを待つだけ!
楽しておいしいお助けメニューです(*^^*)
このレシピの生い立ち
義母に教えてもらったレシピをちょっとアレンジしました。
簡単で美味しいので、私もずっと作り続けています。
我が家でハヤシといえばこれ! (^∇^)
作り方
- 1
お肉はお得なオージービーフ♪
野菜は洗ってください。 - 2
玉ねぎはくし型に切り、きのこは手でほぐします。牛肉もほぐします。
- 3
鍋に牛こま、玉ねぎ、きのこを入れて少しまぜます。
- 4
調味料を全て入れます。 薄力粉は振り入れ、コンソメはくだきます。顆粒でもOKです。
- 5
ふたをして、10分くらい中火で煮ます。
- 6
ちょっと生っぽいですが、こんな感じに煮えあがってきたら火を小さくして もう15分ほど煮てください。
- 7
15分後、こんな感じに出来上がりました。
お好みで生クリームを少々たらしてもよいです。 - 8
もっと簡単にいうと、材料を全て投入しふたして 中火10分、弱めて15分で出来上がり。(^_^)
コツ・ポイント
火を入れる前、鍋の中で材料を混ぜてほぐすと 肉が団子になりません。
今回のきのこはしめじです。ワインはきれていたので日本酒で。♪(´ε` )
火加減強いと水分がなくなるので気をつけてくださいね!
その時はワインか水を足してみてください。
似たレシピ
-
-
-
ルーなしだけど美味しい☆ハヤシライス ルーなしだけど美味しい☆ハヤシライス
ルーを使わなくても美味しいハヤシライスです♪カットトマト缶を使うので形が少し残ったトマトも美味しいですよ〜(*´∀`*)ks2akky
-
-
-
-
-
-
-
-
ルー不使用!生トマトのハヤシライス ルー不使用!生トマトのハヤシライス
ルーを使わず、家にある調味料でお手軽に♪ハヤシライスにすれば、野菜嫌いのお子さんでもトマトをたっぷり食べられます!バレンタインディナーにもぴったりです♡茨城県鉾田市では、トマトの生産が盛んです。簡単でおいしいラクうまレシピを配信中ですので、ぜひフォローしてくださいね✨️ ほこたのラクうまレシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18451376