ふわふわ✿マーラーカオ

ふぁびこ
ふぁびこ @cook_40039021

混ぜる!寝かす!蒸す!で簡単♪紹興酒入りのマーラーカオ。蒸したてのふわっふわを召し上がれ♪もちろん冷しても美味しいの❤
このレシピの生い立ち
サラダ油がたくさん入ってるマーラーカオ。一部を紹興酒に代えて、カロリーダウン↓↓&美味しさアップ↑↑
今後、もっと油分、糖分が減らせるか検討してみます。

ふわふわ✿マーラーカオ

混ぜる!寝かす!蒸す!で簡単♪紹興酒入りのマーラーカオ。蒸したてのふわっふわを召し上がれ♪もちろん冷しても美味しいの❤
このレシピの生い立ち
サラダ油がたくさん入ってるマーラーカオ。一部を紹興酒に代えて、カロリーダウン↓↓&美味しさアップ↑↑
今後、もっと油分、糖分が減らせるか検討してみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝の底とれセルクル型1台分
  1. 5個(Мサイズ)
  2. 三温糖 250g
  3. 薄力粉 180g
  4. エバミルク 1/4カップ
  5. 醤油 小さじ1
  6. 紹興酒 大さじ2
  7. ベーキングパウダー 小さじ1強
  8. 重層 小さじ1強
  9. 少々
  10. サラダ油 100㏄
  11. 好みでレーズンや炒り胡桃 適宜

作り方

  1. 1

    型は底のないものを用意します。18㎝の底とれセルクル型や押しずしなどの木枠がいいです。今回は空き缶の底を抜いて使用♪

  2. 2

    缶切りを使って蓋と底を切り取ります。4角は最後に切り離すようにすると、形が歪みにくいようです。

  3. 3

    クッキングシートを敷いて、型の準備はOKです♪

  4. 4

    大きめのボウルにホイッパーで卵を溶きほぐし、三温糖を混ぜ、ふるった薄力粉も加えてよく混ぜます。

  5. 5

    さらにエバミルク、醤油、紹興酒を加えて混ぜます。この状態で、1時間~一晩寝かせるとなめらかな生地になります。

  6. 6

    ベーキングパウダーと重層を少量の水で溶き、5に加え、さらにサラダ油を混ぜます。

  7. 7

    レーズンや胡桃入りにしたい方は、ここで混ぜ込みます。

  8. 8

    蒸し器の上段に3の型を入れ、6の生地を流し込み、5分ほど置いて馴染ませます。

  9. 9

    その間、蒸し器下段の鍋にたっぷりの湯を沸かし、沸騰したら7をのせ、強火で35分蒸します。
    写真は蒸上がり♪

  10. 10

    冷めたらクッキングシートをそっと剥がして、好みの大きさに切り分けます。

  11. 11

    想像以上に膨らみます♪ので、20㎝角の型でも十分いけそうです。小さくマフィン型で沢山作るのもかわいい✿

コツ・ポイント

ホイッパーでぐるぐる混ぜていくので、難しいことはありません。手順5で生地を寝かせることくらいでしょうか。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふぁびこ
ふぁびこ @cook_40039021
に公開
こんにちは~♪ 「おいしいことはしあわせよ~」と、ジャンルを問わず料理するのが大好きです❤郷土料理、マクロビ、パン作りに興味あり。1月21日に第一子♂誕生。おっぱい星人ふぁびBabyと日々格闘中~^^;相変わらず、コメントはゆっくりになりますが、皆さん、どうぞ宜しくお願いしま~す✿
もっと読む

似たレシピ