繊維たっぷり♪葉ごぼうの煮物

るぅか
るぅか @cook_40042557

食物繊維たっぷりの葉ごぼう♪
旬の味を煮物にしました。
このレシピの生い立ち
母から教えてもらった味です

繊維たっぷり♪葉ごぼうの煮物

食物繊維たっぷりの葉ごぼう♪
旬の味を煮物にしました。
このレシピの生い立ち
母から教えてもらった味です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 葉ごぼう 1束
  2. 厚あげ 適量
  3. 出汁 適量
  4.  または粉末和風だしの素 小さじ半分~小さじ1程度
  5. 料理酒 大さじ1
  6. 砂糖 小さじ1
  7. みりん 大さじ1~1.5
  8. しょうゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    葉ごぼうは葉部分は取り除き、根っこは太ければごぼうの要領で使用する。
    茎の部分は10㎝に切る。

  2. 2

    茎の部分をビニール袋に入れて叩く。
    この作業で硬い茎が軟らかくなり味が入りやすくなります。

  3. 3

    厚あげは一口大に切っておく。

  4. 4

    鍋に油(分量外)を入れて葉ごぼうを入れて軽く炒めます。

  5. 5

    ひたひたになる程度出汁又は水&粉末出汁の素を入れて、全ての調味料を入れ、厚あげも入れて沸騰するまで中火で煮ます

  6. 6

    沸騰したら弱火にしてアク取りシートを乗せるか、アクを取りながら落としぶたやアルミ箔を乗せる。

  7. 7

    煮汁が半分ぐらいになったら出来上がりです。

  8. 8

    真イカがあれば厚あげの代わりに使ってください。
    イカの出汁が出て更に美味しくできあがります。

コツ・ポイント

いつもは真イカでしている料理ですが手軽に手に入る厚あげで作ってみました。真イカが手に入る場合は是非真イカで作ってみてください!
叩く作業は茎がボロボロにならない程度にしてくださいね(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
るぅか
るぅか @cook_40042557
に公開
毎日の献立に悪戦苦闘中^^;三児のママで頑張ってます♪旬の物を使って食事を作るのが好きです❤少しずつですがレシピも公開していくので、気にいっていただけたら嬉しいです(〃ω〃)
もっと読む

似たレシピ