あんかけ湯葉しゅうまい

ビタクラフト @vitacraft
しゅうまいに湯葉とあんかけで、ワンランクアップのおもてなし料理。来客時にも喜ばれる一品です。彩りも華やかなしゅうまい。
このレシピの生い立ち
【使用した器】
ビタクラフト CCL ミニコンティセット(同色2個入り)
http://www.vitacraft.co.jp/shop/user_data/ccl/
あんかけ湯葉しゅうまい
しゅうまいに湯葉とあんかけで、ワンランクアップのおもてなし料理。来客時にも喜ばれる一品です。彩りも華やかなしゅうまい。
このレシピの生い立ち
【使用した器】
ビタクラフト CCL ミニコンティセット(同色2個入り)
http://www.vitacraft.co.jp/shop/user_data/ccl/
作り方
- 1
湯葉は水に通してバットに広げておく。
- 2
ボウルに■Aを入れて、しっかり粘りが出るまで混ぜ合わせ、4等分にする。
- 3
湯葉の水気を切り、(2) の種を包み、湯葉が広がらないよう三つ葉の茎で結び、1つずつ器に入れる。
- 4
鍋に水を400ml入れて沸騰させ、(3)を並べてフタをし、中火で2分、弱火にして15分蒸す。
- 5
あんをつくる。別鍋に■Bを入れ中火にかけ、沸騰したら水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 6
(4)を鍋から取り出し、あんをかけ、三つ葉の葉を飾る。
コツ・ポイント
※火加減や加熱時間などは、お使いの鍋に合わせて適宜ご調整ください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
残り野菜×切り餅☆餡かけ揚げ餅☆ 残り野菜×切り餅☆餡かけ揚げ餅☆
冷蔵庫の残り野菜とお正月の余りの切り餅で餡かけの揚げ餅を作りました。急なお客様にも簡単に出来て喜ばれる一品です。 ちっちゃいもの倶楽部
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18474017