あんかけ湯葉しゅうまい

ビタクラフト
ビタクラフト @vitacraft

しゅうまいに湯葉とあんかけで、ワンランクアップのおもてなし料理。来客時にも喜ばれる一品です。彩りも華やかなしゅうまい。
このレシピの生い立ち
【使用した器】
ビタクラフト CCL ミニコンティセット(同色2個入り)
http://www.vitacraft.co.jp/shop/user_data/ccl/

あんかけ湯葉しゅうまい

しゅうまいに湯葉とあんかけで、ワンランクアップのおもてなし料理。来客時にも喜ばれる一品です。彩りも華やかなしゅうまい。
このレシピの生い立ち
【使用した器】
ビタクラフト CCL ミニコンティセット(同色2個入り)
http://www.vitacraft.co.jp/shop/user_data/ccl/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 湯葉(乾燥)10cm×12cm角 4枚
  2. 三つ葉 4本
  3. 豚ひき肉 50g
  4. むき海老(粗みじん切り) 40g
  5. 玉ねぎ(みじん切り) 1/6個分
  6. しょうがの絞り汁 小さじ1/2
  7. れんこん(みじん切り) 20g
  8. 絹ごし豆腐 30g
  9. 小さじ1/2
  10. しょうゆ 小さじ1/2
  11. 砂糖 小さじ1/2
  12. 塩、こしょう 各少々
  13. ごま 小さじ1/2
  14. 片栗粉 小さじ1/2
  15. だし汁 200ml
  16. しょうゆ 小さじ1
  17. みりん 小さじ1
  18. 水溶き片栗粉
  19. 片栗粉 大さじ1
  20. 大さじ1

作り方

  1. 1

    湯葉は水に通してバットに広げておく。

  2. 2

    ボウルに■Aを入れて、しっかり粘りが出るまで混ぜ合わせ、4等分にする。

  3. 3

    湯葉の水気を切り、(2) の種を包み、湯葉が広がらないよう三つ葉の茎で結び、1つずつ器に入れる。

  4. 4

    鍋に水を400ml入れて沸騰させ、(3)を並べてフタをし、中火で2分、弱火にして15分蒸す。

  5. 5

    あんをつくる。別鍋に■Bを入れ中火にかけ、沸騰したら水溶き片栗粉でとろみをつける。

  6. 6

    (4)を鍋から取り出し、あんをかけ、三つ葉の葉を飾る。

コツ・ポイント

※火加減や加熱時間などは、お使いの鍋に合わせて適宜ご調整ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ビタクラフト
に公開
高品質ステンレス鍋・フライパンのメーカー「ビタクラフト」公式アカウントです。ビタクラフトのブランド名は「ビタミン(ビタ)を逃さない手作り(クラフト)の鍋」に由来しています。公式サイトhttps://www.vitacraft.co.jp/公式オンラインショップhttps://www.vitacraft.co.jp/shop/
もっと読む

似たレシピ