土鍋で♪七草粥

よりみち♪ @yorimiti_jgas
土鍋の遠赤外線効果でふっくら七草粥の出来上がり!(^^)!
このレシピの生い立ち
<よりみち2016.12月号 土鍋レシピ>
七草粥を土鍋で炊きました。(作:みづき)
土鍋で♪七草粥
土鍋の遠赤外線効果でふっくら七草粥の出来上がり!(^^)!
このレシピの生い立ち
<よりみち2016.12月号 土鍋レシピ>
七草粥を土鍋で炊きました。(作:みづき)
作り方
- 1
米は研いで、ざるに上げて水気をきります。小かぶは3mm厚さのいちょう切りにします。
- 2
土鍋に米と水を入れ、20分ほど浸水させます。
- 3
七草はさっとゆでて水気を絞り、食べやすい大きさに刻みます。
- 4
土鍋に小かぶを入れて上蓋をし、中強火で13~15分炊きます。
- 5
火を止めて、一度蓋を開け、かき混ぜてから、再び蓋をして25分蒸らします。
- 6
③の七草を入れ、さらに3分ほど蒸らします。
- 7
お好みで塩を加えていただきます。
コツ・ポイント
土鍋で炊くお粥は遠赤外線効果で芯までふっくら、とろ~りと仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
時間がたってもおいしい、簡単土鍋の七草粥 時間がたってもおいしい、簡単土鍋の七草粥
時間がたってもべちゃっとしないでおいしさキープ。七草を入れなくても、簡単に土鍋で炊いたおいしいお粥として楽しめます。しぶたけ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18475997