さつま芋の煮物
優しい甘味の煮物です♡♡食物繊維たっぷりで、低カロリーなさつま芋、いっぱい食べましょ♪♪
このレシピの生い立ち
家の味です。
作り方
- 1
刻み昆布は水に戻しておく。長さが長かったら、後で食べやすい長さに切ってね。
- 2
さつま芋は皮付きで使うのできれいに洗い、縦に四つ割にしたら、2cm厚さくらいに切り、水にさらし、ザルにあげておく。
- 3
さつま芋が太い場合は、六つ割くらいにして下さい。
- 4
ちくわ、干し椎茸、油揚げは食べやすい大きさに切る。
- 5
鍋に材料を全て入れて(調味料も)、フタをして火にかけ、沸騰してきたら
中火の弱火くらいに弱めて静かに煮る。 - 6
10分くらいしたら、さつま芋に串などを刺してみて、柔らかくなっていたら、火を止める。まだ固かったら、もう少し煮て下さい。
- 7
その場合は水加減に気を付けてくださいね。
- 8
火を止めて、そのまましばらく置いておくと味が落ち着いて染みていきます。
- 9
味を見て、薄かったら、しょうゆを少々足して下さい。
コツ・ポイント
鶏肉などあればなお良いです。その場合は、最初に、少量の油で軽く炒めて下さい。人参も入れたりすれば彩りもきれいですね♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18478085