~*茄子のピリ辛漬け*~

tk☆キッチン
tk☆キッチン @cook_40104810

旬の茄子をご飯が進むお漬け物にしました。煮て作るから日持ちのするお漬け物です。

このレシピの生い立ち
きゅうりのQちゃんみたいなピリ辛漬けが我が家の夏の定番お漬け物ですが ナスで作っても絶対美味しいはずと思い作ってみたら正解でした。
日持ちがするのでたくさん作って常備菜にどうぞ~
残った漬け汁は 調味料を足してまた使えますよ。

~*茄子のピリ辛漬け*~

旬の茄子をご飯が進むお漬け物にしました。煮て作るから日持ちのするお漬け物です。

このレシピの生い立ち
きゅうりのQちゃんみたいなピリ辛漬けが我が家の夏の定番お漬け物ですが ナスで作っても絶対美味しいはずと思い作ってみたら正解でした。
日持ちがするのでたくさん作って常備菜にどうぞ~
残った漬け汁は 調味料を足してまた使えますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一回に作る適量分
  1. ナス 8本
  2. あら 大さじ1
  3. [漬け汁]
  4. しょうゆ 150cc
  5. 三温糖 90g
  6. 30cc
  7. 新生姜 70g
  8. にんにく 2かけ分
  9. 鷹の爪(輪切り) 1g(1本分)

作り方

  1. 1

    ナスは1.5cm幅の半月切りにする。

  2. 2

    ビニール袋に入れあら塩を振って空気を抜いて下漬けする。

  3. 3

    30分置いたらよく絞る。
    580g→430gになりました。

  4. 4

    新生姜は千切りにしニンニクはみじん切りにする。

  5. 5

    お鍋に漬け汁の材料を入れ煮立てる。

  6. 6

    煮立ったら絞ったナスを入れ混ぜながら手早く沸騰させる。

  7. 7

    火を止めてそのまま冷ます。

  8. 8

    一晩置いたらナスだけを引き上げ 煮汁を沸騰させたらナスを戻し手早く煮立せたら冷まして完成~

  9. 9

    味が濃くなりそうなら汁から引き上げて冷蔵庫で保存する。

  10. 10

    ~アレンジ編~
    きゅうりのピリ辛漬け
    ID18203751

コツ・ポイント

ナスは厚めに切り下漬けしたらよく絞る。加熱するときは煮すぎないように手早く沸騰させること!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tk☆キッチン
tk☆キッチン @cook_40104810
に公開
*yuki*です…お手軽簡単レシピを考えながら、楽しくお料理しています。どうぞよろしく♪♪♪
もっと読む

似たレシピ