中華丼〜離乳食

☆ゆるるん☆ @cook_40103432
とっても簡単☆離乳食の中華丼。
このレシピの生い立ち
大人の中華丼を作るときに、ふと、子どもの分も作ろうかなと思って作ってみたら、美味しくできて、子どももパクパク食べてくれました!
中華丼〜離乳食
とっても簡単☆離乳食の中華丼。
このレシピの生い立ち
大人の中華丼を作るときに、ふと、子どもの分も作ろうかなと思って作ってみたら、美味しくできて、子どももパクパク食べてくれました!
作り方
- 1
チンゲン菜とえのき茸を小さく刻む(子どもに合わせて食べやすい大きさに)
- 2
1を少なめの水で茹でる(ほかにも茹でた野菜がない場合はここで一緒に茹でてOK)
- 3
1に豚挽肉を入れて火を通したら、茹でて刻んだ白菜、人参、玉ねぎ、すりおろし生姜を入れる(水が足りなければ適宜足す)
- 4
醤油と塩をほんの少し入れる。赤ちゃんには野菜と肉の出汁のおいしさで十分なので、風味付け程度に。
- 5
最後に水溶き片栗粉(もしくはとろみちゃん)でとろみをつけて出来上がり。
コツ・ポイント
茹でた野菜がなければ、チンゲン菜を茹でる段階でゆでればOK。水の量やとろみは子どもに合わせて変えてください。トップの写真はご飯80gに、このレシピの1/4量をかけたもので、完了期なら1/4量でタンパクと野菜を1/2食分食べられます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18480744