アーユルヴェーダ はちみつ漬けアーモンド

光月(ひかる)
光月(ひかる) @cook_40102313

アーユルヴェーダでは皮のついたアーモンドは身体を冷やすと言われていますローストされていない生アーモンドに非加熱蜂蜜を。

このレシピの生い立ち
アーモンドや蜂蜜は心が喜ぶ食べ物!年中売っているので季節に関係なく保存も楽!
アーモンドを漬けた蜂蜜はサラダやヨーグルトにかけても美味しいです。
※ヨーグルトは重い食べ物なので便秘気味や皮膚のトラブルがある時は控えめに。

アーユルヴェーダ はちみつ漬けアーモンド

アーユルヴェーダでは皮のついたアーモンドは身体を冷やすと言われていますローストされていない生アーモンドに非加熱蜂蜜を。

このレシピの生い立ち
アーモンドや蜂蜜は心が喜ぶ食べ物!年中売っているので季節に関係なく保存も楽!
アーモンドを漬けた蜂蜜はサラダやヨーグルトにかけても美味しいです。
※ヨーグルトは重い食べ物なので便秘気味や皮膚のトラブルがある時は控えめに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生アーモンド 約200g
  2. 生蜂蜜(非加熱) 約800ml

作り方

  1. 1

    アーモンドはお湯を張ったボールに入れ約30分、ぬるま湯くらいで皮を剥きキレイなお水に浸けて一晩寝かせます。

  2. 2

    朝、ザルにあけ水気をきり、更に
    水分を飛ばすために、キッチンペーパーなどの上に並べ水分がなくなるまで乾かします。

  3. 3

    アーモンドに水分がなくなれば、保存容器に入れ、その中に生蜂蜜を入れて完成です。

コツ・ポイント

お水のままだと皮が剥きにくいのでお湯に30分浸すとアーモンドの皮がカンタンに剥けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
光月(ひかる)
光月(ひかる) @cook_40102313
に公開
光月と書いてhikaruと申します。アーユルヴェーダを主軸に薬膳、和漢なども取り入れ身体喜ぶドリンクやスリランカのメニューをご紹介しています。
もっと読む

似たレシピ