かぶと水菜で☆豆乳スープ

sonore @cook_40044484
やさしい味で野菜たっぷりのスープ。スープは、さらっとした仕上がりになってます♪
このレシピの生い立ち
かぶと水菜をいただいたので「この2つに合うものは…」と考え、豆乳スープにしました。スープは豆乳鍋の縮小版で、かつ簡単にしたい…と思いこのスープになりました♪
かぶと水菜で☆豆乳スープ
やさしい味で野菜たっぷりのスープ。スープは、さらっとした仕上がりになってます♪
このレシピの生い立ち
かぶと水菜をいただいたので「この2つに合うものは…」と考え、豆乳スープにしました。スープは豆乳鍋の縮小版で、かつ簡単にしたい…と思いこのスープになりました♪
作り方
- 1
玉ねぎは繊維に沿ってスライス、豚肉は4cm程度の幅に切ります
- 2
かぶは皮付きのまま1.5㎝幅の半月切りにします(煮崩れやすいので皮のまま)。かぶの葉と水菜は4㎝程度のざく切りにします。
- 3
鍋に水と玉ねぎを入れ、火をつけます。水から玉ねぎを入れた方が、玉ねぎの甘味が出ます♪沸騰したらだしの素を入れます。
- 4
豆乳とかぶを入れ、ひと煮立ちさせます。ここで塩こしょうを入れます。(ちなみに今回は調整豆乳を使用しています)
- 5
豚肉と白いりごまを入れて、豚肉に火を通します。
- 6
かぶの葉と水菜を入れ、しんなりしたら出来上がりです。味をみて、足りなければ塩を加えてみてくださいね。
コツ・ポイント
豆乳によって、塩加減や味が違うと思うので、味をみて調整してください。かぶは煮崩れやすいので、皮付きのままがお勧めですが、気になるようなら、むいても大丈夫です。その場合は、かぶを入れるタイミングを豚肉と一緒にするといいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18485713