ふわトロ♪ロール白菜コンソメ味

ぽんさち
ぽんさち @cook_40103492

キャベツよりも柔らかくなるので扱い易いです♪♪はんぺんを入れる事で食感も柔らかくなり、ヘルシーになります。
このレシピの生い立ち
白菜が安かったので(o´艸`)

ふわトロ♪ロール白菜コンソメ味

キャベツよりも柔らかくなるので扱い易いです♪♪はんぺんを入れる事で食感も柔らかくなり、ヘルシーになります。
このレシピの生い立ち
白菜が安かったので(o´艸`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜6個分
  1. 白菜 1/4株
  2. 鶏挽肉 100g
  3. はんぺん 1枚
  4. 椎茸 2個
  5. しめじ 1株
  6. ベーコン又はウィンナー 1枚
  7. コンソメ 2個
  8. 400cc
  9. 塩、胡椒 適量
  10. お酒(具とスープ) 各大さじ1
  11. 醤油 約小さじ1

作り方

  1. 1

    白菜を外側の葉から何枚かはぎ取る。1/2や1/4のサイズで購入した場合は2.3枚を合わせて使いまーす

  2. 2

    芯が分厚い場合は削ぎ落とす。沸騰したお湯で柔らかくなるまで煮る。(3分位茹でて水にさらす)

  3. 3

    先ほど、削いだ芯(生のまま)を5mm角位に細く刻む。椎茸も同じく細く刻む。

  4. 4

    はんぺんをすり鉢で練る。なんとなく形が崩れる程度でOK

  5. 5

    鶏挽肉、はんぺん、椎茸、白菜の芯をひとつのボールに入れ、そこに塩胡椒、酒を入れ軽く捏ねる

  6. 6

    茹でた白菜を広げ(幅が足りない時は2枚を重ねて使う)この時具がはみ出るのを防止する為に、白菜をクロスさせると巻きやすい

  7. 7

    なんとなく俵型に握った具を白菜で巻いていきます。巻き上がりを下にして放置

  8. 8

    巻き終わった白菜が出来るだけキレイに収まる鍋又は深めのフライパンで水を沸かす

  9. 9

    沸騰したらしめじとベーコン、コンソメを入れてしめじがしんなりするまで煮る

  10. 10

    ⑼に胡椒と少しの醤油を入れて味を整える。(少し味が濃い位)

  11. 11

    火を止めてゆっくりとロール白菜を入れる。この時に鍋に余分なスペースがあると白菜が広がってしまうのでその時は爪楊枝使用

  12. 12

    弱火でコトコトと10〜15分煮る。

  13. 13

    スープとして食べるならそのまま完成!更に味を絡めるなら一度、ロール白菜を取り出し、水溶き片栗粉を入れてトロミをつける。

コツ・ポイント

巻き終わった白菜を入れると少し味が薄くなるのでスープを作る時は『濃いかな?』位が丁度良いです。挽肉を豚にするとコクがでます。スープにケチャップを入れてトマト味もオススメ♪♪半端に余ったクリームシチューの素を入れると一気に豪華になります(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽんさち
ぽんさち @cook_40103492
に公開

似たレシピ