鰤のフリットと南蛮ソース(甘酢餡)

Fuego’s @Fuego_40095166
カラッと焼いた鰤を野菜たっぷりの南蛮ソースで召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
和食で鰤料理といえば、塩焼き・照り焼きが定番かな。甘醤油味も旨いですが、偶には風変り味付けをしてみたくなり、今回は南蛮ソースに少しとトロミを加えた甘酢餡かけ料理に仕上げてみました。甘酢餡は、本格南蛮ソースレシピを我流にアレンジしました。
鰤のフリットと南蛮ソース(甘酢餡)
カラッと焼いた鰤を野菜たっぷりの南蛮ソースで召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
和食で鰤料理といえば、塩焼き・照り焼きが定番かな。甘醤油味も旨いですが、偶には風変り味付けをしてみたくなり、今回は南蛮ソースに少しとトロミを加えた甘酢餡かけ料理に仕上げてみました。甘酢餡は、本格南蛮ソースレシピを我流にアレンジしました。
作り方
- 1
<下拵え>鰤の切り身は、1/4カップの白ワインで浸してしばらく置いてから、片栗粉を均一にまぶしておく。
- 2
玉ねぎはみじん切りに、人参は千切りにする。
- 3
<甘酢>鍋に醤油、砂糖を入れて弱火で煮る。砂糖粒のざらつきがなくなれば火を止めて冷ましてから酢を加える。
- 4
鍋を中火にかけて、白ワインを入れ、アルコールを飛ばしてから玉葱を入れて、しんなりするまで炒めたら、人参を入れて炒める。
- 5
炒めた玉葱に焼き色色が付き始めたら、弱火にして出汁、甘酢を入れて味を調整し、ひと煮立ちさせる。
- 6
煮立ったところで、水溶き片栗粉を回し入れ、中火にに戻してトロミをつける。
- 7
フライパンを温め、ごま油を入れて馴染ませ、切り身を皮面の方から焼き、焼き色が付いた所で裏返して焼き色が付くまで焼く。
- 8
焼き上がった切り身を器に盛りつけ、甘酢餡をかけて出来上がり。
コツ・ポイント
■甘酢ソース作りの分量は、醤油:砂糖=1:1と酢が少し多めの分量が目安。■出汁を加えて餡を作るので、甘酢が少し濃く仕上げる。
似たレシピ
-
-
-
【 鶏むね肉のフリット レモンソース 】 【 鶏むね肉のフリット レモンソース 】
さくっとふわっと揚がった鶏むね肉のフリットに、レモンの酸味が爽やかなレモンソースをかけて頂きます。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
-
-
鶏味塩 de 鱈のスパイシーフリット 鶏味塩 de 鱈のスパイシーフリット
脂ののった鱈のフリット(竜田揚げ)です。味わいの骨格をはっきりさせるため、柑橘系のスパイシーソースで仕上げました。 半田の旨味家 -
夏野菜のフリット〜チミチュリソースを添え 夏野菜のフリット〜チミチュリソースを添え
夏野菜をサクサクのフリットにしました♪ピリッと辛いハラペーニョとハーブの爽やかな味わいのソースに付けていただきます♡ weeeat!
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18497325