簡単☆ぎょうざの皮入り食べるみそ汁

黒田津久味 @cook_40128797
レシピID : 18501459のみそ汁版☆彡
たくさんの具で満腹感あり
ギョウザの皮がおいしい
このレシピの生い立ち
ギョウザを作って、残った皮をおみそ汁やスープへ。皮がもちもちしておいしいので、はまりました。
簡単☆ぎょうざの皮入り食べるみそ汁
レシピID : 18501459のみそ汁版☆彡
たくさんの具で満腹感あり
ギョウザの皮がおいしい
このレシピの生い立ち
ギョウザを作って、残った皮をおみそ汁やスープへ。皮がもちもちしておいしいので、はまりました。
作り方
- 1
舞茸としめじは軸を切り、手で大き目に割く。
野菜は薄くスライス(千切り)いもはいちょう切り。 - 2
鍋に水を入れ、野菜→キノコ類を入れて、出汁が出るまで(茶色になる)煮る。
- 3
鍋に餃子の皮をそのまま入れて、混ぜる。
- 4
火を弱火にして、みそを入れれば、でき上がり。
コツ・ポイント
画像のみそ汁は舞茸、えのき、白菜、大根、にんじん、玉ねぎ、さつまいも、ギョウザの皮を入れています。
具をいっぱいにするのがポイント。
ギョウザの皮は細切りにして入れてもOK。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単10分!もずくときのこの具沢山みそ汁 簡単10分!もずくときのこの具沢山みそ汁
簡単10分でヘルシーレシピ!食物繊維とミネラルたっぷりで満腹感もあり美容やダイエットにもおすすめのレシピです♪ ちゅらゆーなのキッチン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18501974