白身魚のフリッター アシタバのソース添え

いちごぽっきー。
いちごぽっきー。 @cook_40134268

初めての食材
このレシピの生い立ち
普段、その食材を食べ慣れていない人も徐々に慣れて、興味を持ってもらい、最終的にはお浸しでも食べれるようになれば、と思い考えました。
(今の段階でお金を貰っている人がいるなら私でも貰えるのではないかと・・・)

白身魚のフリッター アシタバのソース添え

初めての食材
このレシピの生い立ち
普段、その食材を食べ慣れていない人も徐々に慣れて、興味を持ってもらい、最終的にはお浸しでも食べれるようになれば、と思い考えました。
(今の段階でお金を貰っている人がいるなら私でも貰えるのではないかと・・・)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白身魚 2切れ
  2. 薄力粉 適量
  3. 適量
  4. 適量
  5. 牛乳 適量
  6. 卵白 1個
  7. アシタバ ミキサーで小さじ1
  8. 無脂肪ヨーグルト 大さじ3
  9. 100%グレープフルーツジュース 大さじ1
  10. マヨネーズ 小さじ1
  11. 適量

作り方

  1. 1

    材料

  2. 2

    アシタバのあく抜きをする。鍋に湯を沸かし、沸騰させた中に塩を入れ、茎から入れ2分程度茹でる。出したらすぐに冷水。

  3. 3

    冷水をかけたアシタバはミキサーにかける

  4. 4

    卵白に砂糖を混ぜ、メレンゲを作る。

  5. 5

    薄力粉、牛乳、水、塩をよく混ぜる。クッキーの生地位から徐々に牛乳を足して角が立つ位までのかたさにしてください。

  6. 6

    そこにさっき作ったメレンゲをさっくり混ぜ合わせる。

  7. 7

    フライパンに1cm程度に油を引いて熱する

  8. 8

    白身魚を先ほどの薄力を混ぜたものにつける。

  9. 9

    背の方から、油に入れ、弱火で揚げる。

  10. 10

    ミキサーにかけたアシタバと無脂肪ヨーグルト、マヨネーズ、グレープフルーツジュース、塩を分量通り混ぜる。

  11. 11

    出来上がり

コツ・ポイント

一言:同じ東京なのに、スーパーや八百屋で手に入らず、食材費に結構な金額がかかりました。ゆえに同じ東京ですが、普段この食材を全く口にしない人が作っています。それもわかってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いちごぽっきー。
に公開

似たレシピ