ぶり大根

むらけ~
むらけ~ @cook_40105604

鰤のあらを使って、ぶり大根。
このレシピの生い立ち
ブリを丸ごと貰ったので、刺身にした残りを使って、豪勢なあら煮にしました。

ぶり大根

鰤のあらを使って、ぶり大根。
このレシピの生い立ち
ブリを丸ごと貰ったので、刺身にした残りを使って、豪勢なあら煮にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ブリあら 400g
  2. 大根 2/3本
  3. 生姜 1/2片
  4. ☆水 200cc
  5. ☆酒 100cc
  6. ☆醤油 50cc
  7. ☆味醂 50cc
  8. ☆砂糖 大さじ1
  9. ☆本だし 小さじ1

作り方

  1. 1

    ブリは塩を振り10分ほど置いておく。

  2. 2

    大根は3㎝幅の半月切りにして面取り。
    生姜は千切り。

  3. 3

    よく洗ったブリを、沸騰したお湯に15秒程くぐらせて、ザルに開ける。
    ※または熱湯をかけても可。

  4. 4

    ☆の調味料と②③を圧力鍋に入れ、圧がかかったら弱火で15分加圧。

  5. 5

    圧が抜けたら完成。
    味をしっかり染み込ませたい方は、弱火でコトコトして下さい。

コツ・ポイント

③で洗う際、血の塊がある場合は、しっかり取った方が臭みがなくなります。

④の時、灰汁取りシートをおくと良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
むらけ~
むらけ~ @cook_40105604
に公開
熊本の濃口醤油(とっても甘い)を使ったレシピの覚書が殆どです。でもとても甘党なので、醤油が違っても、普通の味覚の人には丁度良い甘さになるかも?
もっと読む

似たレシピ