アナゴのくぎ煮

明石浦漁業協同組合 @akashiura
浜の母ちゃん直伝!!
作り方はイカナゴのくぎ煮とほぼ同じ!
冷蔵庫で数日保存できます^^
このレシピの生い立ち
瀬戸内の春の風物詩、イカナゴのくぎ煮をアナゴで再現したレシピ!
濃い味付けをしてもアナゴの個性を目で舌で鼻で楽しむことが出来ます^^
アナゴのくぎ煮
浜の母ちゃん直伝!!
作り方はイカナゴのくぎ煮とほぼ同じ!
冷蔵庫で数日保存できます^^
このレシピの生い立ち
瀬戸内の春の風物詩、イカナゴのくぎ煮をアナゴで再現したレシピ!
濃い味付けをしてもアナゴの個性を目で舌で鼻で楽しむことが出来ます^^
作り方
- 1
鍋に調味料を入れて煮立たせ、開いて適当な大きさに切ったアナゴを少しずつ鍋に散らして入れ、しょうがを加えて落とし蓋をする。
- 2
煮立ったらアクを取り、吹きこぼれない程度に火加減を調整し20分ほど煮る。
(泡でアナゴが包み込まれている状態。) - 3
泡が消えたら落とし蓋を取り、焦げないように注意しながら中火で、さらに煮汁が減ったら弱火で煮詰めていく。
- 4
煮汁がほとんどなくなったら火を止めて粗熱を取り、ザル等にあげて残りの煮汁を切り、冷ませば出来上がり。
コツ・ポイント
一度煮立たせ始めたら、アナゴを箸などでかきまぜないようにして下さい。
身が崩れてしまいます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18508243