かんたんお惣菜☆鶏と野菜の洋風蒸し煮

マッチ擦るつかのま
マッチ擦るつかのま @cook_40051544

家の食材でササッと作れる鶏の洋風蒸し煮のご紹介。コンソメと塩で味付けし、さっと蒸し煮した簡単なおかずです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫を開けて鶏があったけど、いつも唐揚げや鶏天じゃマンネリだな、と思い考えてみました。たいした手間がかからず、食材もいたって普通のものですが、いつもの一品とはちょっと変わった鶏料理のひと品となりました。

かんたんお惣菜☆鶏と野菜の洋風蒸し煮

家の食材でササッと作れる鶏の洋風蒸し煮のご紹介。コンソメと塩で味付けし、さっと蒸し煮した簡単なおかずです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫を開けて鶏があったけど、いつも唐揚げや鶏天じゃマンネリだな、と思い考えてみました。たいした手間がかからず、食材もいたって普通のものですが、いつもの一品とはちょっと変わった鶏料理のひと品となりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. じゃがいも 2個
  3. 人参 5cm
  4. ミニトマト 4~5個
  5. ブロッコリー 1/4個
  6. サラダ油 大さじ1
  7. コンソメ 小さじ1
  8. 小さじ1/2
  9. 胡椒 適宜
  10. 白ワイン 大さじ2
  11. 150cc

作り方

  1. 1

    材料:鶏は4cm角のぶつ切り、じゃがいも・人参は大きめの乱切り、ブロッコリーは小房に分けておく。

  2. 2

    フライパンに鶏を皮を下にして並べ中火にかける。厚手の鍋を熱しサラダ油を加え、じゃがいもと人参を中強火で2分炒める。

  3. 3

    鶏に焼き色がついたら返し2分焼いたら、鍋に移す。

  4. 4

    あらみじんに刻んたトマト、コンソメ、白ワイン、水を加え強火で煮る。

  5. 5

    沸騰したらごく弱火にして蓋をし、5分蒸したらブロッコリーを加え更に5分蒸し煮する。

  6. 6

    胡椒をふり皿に盛り付け食卓へ。

コツ・ポイント

鶏は油をひかず鶏の皮の油で炒めます。鶏の皮から出た油は捨てずにピラフや炒飯に使うと美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マッチ擦るつかのま
に公開
三人の子の父親です。子供たちは皆独立し、今は夫婦二人分の食事を毎日作ってます。五人家族だった頃からはだいぶん量が減りました。
もっと読む

似たレシピ