みかんのあつあつグラタン

福岡県 @cook_40055734
秋から冬にかけておいしい季節を迎えるみかん♡グラタンにしておいしくお召し上がりください☆
このレシピの生い立ち
たっぷりの果汁、甘みとほどよい酸味、爽やかな風味がたまらないとってもおいしい福岡県産のみかん。そのままでもお料理にしてもおいしく召し上がれます。ぜひご賞味ください!
みかんのあつあつグラタン
秋から冬にかけておいしい季節を迎えるみかん♡グラタンにしておいしくお召し上がりください☆
このレシピの生い立ち
たっぷりの果汁、甘みとほどよい酸味、爽やかな風味がたまらないとってもおいしい福岡県産のみかん。そのままでもお料理にしてもおいしく召し上がれます。ぜひご賞味ください!
作り方
- 1
みかんは薄皮をむき120g用意する。ボウルにAを混ぜあわせ、フォークの背を使って粗くつぶして果汁を出すためしばらくおく。
- 2
ココット型にバターを多めに塗る。
※多めに塗るのがコツです。 - 3
1によくときほぐした卵を加え泡立てないように混ぜ、好みでリキュールを入れ、ココット型に注ぎ分ける。
- 4
フライパンにふきんを敷き、ココットを並べ、水を注ぎ加熱する。
- 5
湯煎の要領で静かに加熱し、楊枝を挿し、にごった液が出なくなるまで加熱する。
- 6
最後にオーブントースターにいれ、熱々をいただく。
コツ・ポイント
※みかんは、あまりつぶしすぎないほうがおいしいです。みかんの甘さにより、砂糖を加減してください。
※リキュールはラム、ブランデー・グランマルニエなどがあいます。
※トースターの高温で短時間焼いていただくと香りも豊かになります。
似たレシピ
-
-
ミカンのホットグラタン ミカンのホットグラタン
寒い時期にぴったりのデザートです!ミカンの缶詰でも作れます食べきれないミカンの消費にもおすすめです【このレシピの生い立ち】広報ふかや裏表紙に連載中の「今日のごはんは明日のげんき!」(広報ふかや令和6年12月号)に掲載されたレシピ。このレシピは、東都大学管理栄養学部に作成いただいています。 深谷市公式キッチン「ふかやごはん」 -
-
-
☆レンジで簡単♥あさりのあつあつグラタン ☆レンジで簡単♥あさりのあつあつグラタン
フライパンは要りません☆オーブンレンジのみで簡単にあつあつとろとろのグラタンをどうぞ~☆寒い季節あったまります~☆れなぼうず
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18509530