*海老チリとろ玉のあんかけ焼きそば*

keiかな
keiかな @kina722

プリプリ海老とふわとろ玉の組み合わせがとっても美味しい~♪下準備さえしちゃえば、後は簡単にできます(^_-)
このレシピの生い立ち
中華バイキングをした時にトロトロ卵に海老チリがかかっていて、とっても美味しかったので再現とアレンジしてみました(^_-)今まで作った海老チリの中でも1番の出来上がりになりました!

*海老チリとろ玉のあんかけ焼きそば*

プリプリ海老とふわとろ玉の組み合わせがとっても美味しい~♪下準備さえしちゃえば、後は簡単にできます(^_-)
このレシピの生い立ち
中華バイキングをした時にトロトロ卵に海老チリがかかっていて、とっても美味しかったので再現とアレンジしてみました(^_-)今まで作った海老チリの中でも1番の出来上がりになりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 海老チリあん
  2. 冷凍むきエビ 解凍して正味120g
  3. タカラ「料理のための紹興酒」(エビ下処理用) 大さじ1
  4. 片栗粉(エビ下処理用) 大さじ1
  5. 長葱 40g(15~20㎝)
  6. 生姜 5g
  7. にんにく 5g
  8. ゴマ 大さじ1と1/2
  9. ★水 300cc
  10. ★タカラ「料理のための紹興酒」 大さじ1
  11. ★ケチャップ 大さじ3
  12. ★砂糖 大さじ3
  13. ★中華だし(ウェイパー使いました) 小さじ1
  14. ★豆板醤 小さじ1/2~好みで増してね
  15. 水溶き片栗粉 適量
  16. ふわとろ玉
  17. 2~3個
  18. マヨネーズ 大さじ1
  19. ゴマ 適量
  20. 蒸し麺
  21. 焼きそばとかの蒸し麺 2人前
  22. タカラ「料理のための紹興酒」 1人前小さじ1
  23. ゴマ 1人前小さじ1

作り方

  1. 1

    むきエビは、解凍して背ワタを取り、紹興酒・片栗粉をまぶしてしばらくつけておく。

  2. 2

    にんにく・生姜はみじん切り。長葱は、5㎜角に切る。

  3. 3

    海老チリあんの★印をすべて合わせておく。

  4. 4

    ふわとろ玉の卵とマヨを合わせてよく混ぜて、ゴマ油を入れた温めたフライパンに入れて、約10~20秒クルクル回す。

  5. 5

    半熟状態のまま1度お皿に取りだしておく。予熱などで固まるので、軟らかめでOK。

  6. 6

    卵で使ったフライパンを熱し、ゴマ油を入れ2のにんにく、生姜、長葱を入れて香りが立つまで炒める。

  7. 7

    ある程度火が通ったら、3のあんを入れて沸騰するまで温める。

  8. 8

    沸騰したら、1のエビの水気をある程度切って入れます。約1~2分位温めて、水溶き片栗粉でとろみをつけて、火を止めておく。

  9. 9

    麺は、よくほぐして、紹興酒を加えて混ぜ、レンジで温める。(500wで約2分)レンジから出したらゴマ油を混ぜておく。

  10. 10

    9で蒸した麺に5の半熟卵を半分のせて、8の海老チリあんをたっぷりかければ出来上がり!!

  11. 11

    海老チリあんが冷めていたら温めてからかけてね♪

コツ・ポイント

むきエビの下処理はプリプリになるコツなのでぜひしてください。
あんはたっぷりかけた方が、食べやすくおいしいです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
keiかな
keiかな @kina722
に公開
*野菜大好き!(特にトマト・人参) あとジンジャラー(生姜好き❤)*時々レシピ見直ししてます。✻皆様からの貴重で素敵なれぽ大変嬉しく感謝しております。★気まぐれゆっくり活動中です。
もっと読む

似たレシピ