*海老チリとろ玉のあんかけ焼きそば*

プリプリ海老とふわとろ玉の組み合わせがとっても美味しい~♪下準備さえしちゃえば、後は簡単にできます(^_-)
このレシピの生い立ち
中華バイキングをした時にトロトロ卵に海老チリがかかっていて、とっても美味しかったので再現とアレンジしてみました(^_-)今まで作った海老チリの中でも1番の出来上がりになりました!
*海老チリとろ玉のあんかけ焼きそば*
プリプリ海老とふわとろ玉の組み合わせがとっても美味しい~♪下準備さえしちゃえば、後は簡単にできます(^_-)
このレシピの生い立ち
中華バイキングをした時にトロトロ卵に海老チリがかかっていて、とっても美味しかったので再現とアレンジしてみました(^_-)今まで作った海老チリの中でも1番の出来上がりになりました!
作り方
- 1
むきエビは、解凍して背ワタを取り、紹興酒・片栗粉をまぶしてしばらくつけておく。
- 2
にんにく・生姜はみじん切り。長葱は、5㎜角に切る。
- 3
海老チリあんの★印をすべて合わせておく。
- 4
ふわとろ玉の卵とマヨを合わせてよく混ぜて、ゴマ油を入れた温めたフライパンに入れて、約10~20秒クルクル回す。
- 5
半熟状態のまま1度お皿に取りだしておく。予熱などで固まるので、軟らかめでOK。
- 6
卵で使ったフライパンを熱し、ゴマ油を入れ2のにんにく、生姜、長葱を入れて香りが立つまで炒める。
- 7
ある程度火が通ったら、3のあんを入れて沸騰するまで温める。
- 8
沸騰したら、1のエビの水気をある程度切って入れます。約1~2分位温めて、水溶き片栗粉でとろみをつけて、火を止めておく。
- 9
麺は、よくほぐして、紹興酒を加えて混ぜ、レンジで温める。(500wで約2分)レンジから出したらゴマ油を混ぜておく。
- 10
9で蒸した麺に5の半熟卵を半分のせて、8の海老チリあんをたっぷりかければ出来上がり!!
- 11
海老チリあんが冷めていたら温めてからかけてね♪
コツ・ポイント
むきエビの下処理はプリプリになるコツなのでぜひしてください。
あんはたっぷりかけた方が、食べやすくおいしいです♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
旬の野菜がたっぷり!五目あんかけ焼きそば 旬の野菜がたっぷり!五目あんかけ焼きそば
プリプリの海老に豚ばら肉の旨み、アスパラガスやブロッコリーと旬の野菜を色々と入れて具だくさんな五目あんかけ焼きそばです♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
その他のレシピ