梅シロップ
梅シロップで作る梅ジュースは子ども達に大好評です☆
このレシピの生い立ち
梅のクエン酸パワーで夏を元気に過ごしたくて。
作り方
- 1
青梅をボウルの中でそっと洗ってザルに上げる。
- 2
1の梅の水気を布巾で優しく拭き取る。
- 3
実のなり口(軸のつけ根)を竹串で取り除く。
- 4
4リットル程の広口瓶にホワイトリカーを入れて瓶を回して隅々まで消毒する。キッチンペーパーを使って蓋も消毒する。
- 5
梅、氷砂糖の順に交互に瓶に詰めていく。最後に酢を入れて蓋をする。1日1回瓶を揺すって梅がシワシワになったら完成。
- 6
完成したら水、炭酸などで割ってジュースで召し上がれ。
梅の実は取り出してそのまま食べたり、ジャムやゼリーにどうぞ。 - 7
酢はリンゴ酢、米酢、穀物酢などお好みで。酢の量が多めだと爽やかな味わいで、仕上がりゆっくりですが腐敗防止が期待できます。
- 8
氷砂糖の他に同量のハチミツや砂糖でもできます。氷砂糖だとさらっと、ハチミツはコク、上白糖だと甘い仕上がりです。
- 9
梅は小粒より大粒の方がたくさんエキスがでます。一晩(又は数ヶ月)冷凍した梅だと早く仕上がりますが生の梅の方が良い香り☆
コツ・ポイント
早目に梅の実が全部浸かるように1日に1回は瓶を揺すってエキスを回し掛けてください。
似たレシピ
-
梅シロップ(ジュース)冷凍バージョン 梅シロップ(ジュース)冷凍バージョン
梅酒も良いですが、子供達には梅ジュースがお薦めです。梅を冷凍してから漬けることで10日ほどで出来ます。 WesternMama -
-
梅シロップ(梅酒・梅サワー) 梅シロップ(梅酒・梅サワー)
梅のエキスを堪能!梅シロップでジュースにする?それとも梅サワーにする?二十歳を過ぎたら梅酒かな?3年経った梅酒は絶品よ! ★ririmama★ -
-
自家製☆梅シロップ -2018- 自家製☆梅シロップ -2018-
梅酒と一緒に梅シロップも仕込みました~♪1ヶ月後に無事完成~☆途中の梅の状態変化も追加で記載しました~♪ご参考下さい~★ *nob*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18521860