簡単!鶏むね肉と三つ葉のおろしポン酢あえ

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

柔らかく茹でた鶏むね肉と、三つ葉のシャキシャキ食感と香り、大根おろしと白だしとポン酢を使ってさっぱりとした和え物に♪
このレシピの生い立ち
鶏むね肉と三つ葉を和え物にするということで、鶏むね肉を特売で買って、三つ葉を値引き品で1袋50円で買って、大根は冷蔵庫にあったものを使って、残りが50mlくらいになったCO−OP白だしと、ミツカンのポン酢を使って、レモンを絞って作ってみた。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 150g
  2. 三つ葉 1/2袋
  3. 大根おろし 大さじ3
  4. CO−OP 白だし 大さじ1
  5. ミツカン ポン酢 大さじ1
  6. レモン 1/6個

作り方

  1. 1

    鶏むね肉に繊維に沿って、包丁で深く切れ込みを入れる。皮は取っておく。鍋に入れてかぶるくらいの水と塩を入れて中火にかける。

  2. 2

    たまに返しながら、湯が透き通るまで茹でて、火を止めてふたをして10分置く。鶏むね肉を取り出して、細く割く。

  3. 3

    三つ葉は根を切り落として3cm長さに切る。鶏むね肉の蒸したものと三つ葉と大根おろしをあえて、白だし、ポン酢をかける。

  4. 4

    軽くあえて、皿に盛って、レモンを添えて出来上がり♪
    レモンを絞ったら、フレッシュな柑橘の香りと酸味を楽しめますよ♪

  5. 5

    ミツカン ポン酢

コツ・ポイント

鶏ささみでも

鶏むね肉を割いてる途中で、真ん中あたりがちょっと生っぽいなと思ったら、最後まで全部割いてから、全部を茹で汁に戻して中火にかけて、だんだん茹で汁が透き通って来たぐらいで火を止めて、余熱で茹で汁が透き通るくらいになったら取り出す

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ