国産レモンでジャム作り

ゆうりママ
ゆうりママ @cook_40030423

以前にも丸ごとレモンジャムのレシピUPしてますが、今回はピール作りを応用してジャムにしました♡
このレシピの生い立ち
国産の美味しそうなレモンが手に入ったので、前回のレシピとは違う「ピール作り」の方法でジャムにしてみました。皮を薄くむいて使うレシピでは皮の硬さが気になるので白いわたの部分も使ってみました。

国産レモンでジャム作り

以前にも丸ごとレモンジャムのレシピUPしてますが、今回はピール作りを応用してジャムにしました♡
このレシピの生い立ち
国産の美味しそうなレモンが手に入ったので、前回のレシピとは違う「ピール作り」の方法でジャムにしてみました。皮を薄くむいて使うレシピでは皮の硬さが気になるので白いわたの部分も使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 国産レモン 3個
  2. (皮の部分) 107g
  3. (実の部分) 117g
  4. 砂糖 170g

作り方

  1. 1

    皮は白い部分を少し付けた状態で皮をむきます。

  2. 2

    皮は、2回ゆでこぼします。2回目お湯を捨てた後、水にさらします。

  3. 3

    2回ゆでこぼすと、白いわたの部分が透明になります。

  4. 4

    粗みじんに刻みます。

  5. 5

    ①の後、実のまわりの白いわた・薄皮をむき実を取りだします。

  6. 6

    実は1切れを4等分くらいに切ります。

  7. 7

    アルミ製でない鍋に④と⑥の皮と実を入れ、上からお砂糖をかけ30分ほど置いておきます。

  8. 8

    砂糖がとけて水分がじんわりと出てきます。中火で煮ていくと「あく」が出るのですくい取ります。

  9. 9

    段々と「とろみ」が出てきます。お味見して砂糖は増やして下さい。

コツ・ポイント

白いわたの部分を使うことで、とろみが出てきます。国産無農薬のレモンなので皮ごと使いました。今回のレモンは、広島県下蒲刈島のものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうりママ
ゆうりママ @cook_40030423
に公開
2022年に難病を患い、自宅生活を過ごしながら家事を助けてくれる夫と非常勤勤務の私の2人暮らしです。【2024年の目標】 ☆伝筆を楽しむ ☆物の価値を見極め処分を心がける ☆山ウォーキングを続ける ☆身体の柔軟性や筋肉にも意識を向ける☆つくれぽに対するお返しれぽはお気遣いなく♡
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ