いかなごのくぎ煮

ミルク7
ミルク7 @cook_40059611

覚え書き
このレシピの生い立ち
母の親友が、ずっと作ってくれてましたが、自分が作れる年齢になりレシピを書き起こしていただきました。
親友が若くで亡くなり、今は大切な大切なレシピです。
山椒入りも作られてたようです。

いかなごのくぎ煮

覚え書き
このレシピの生い立ち
母の親友が、ずっと作ってくれてましたが、自分が作れる年齢になりレシピを書き起こしていただきました。
親友が若くで亡くなり、今は大切な大切なレシピです。
山椒入りも作られてたようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いかなご   1kg
  2. 醤油 200cc
  3. みりん 150cc
  4. お酒 50cc
  5. 黄ザラメ 250~280g
  6. 土生姜 20~30g
  7. いりごま お好みの量
  8. ーーーーーーーーー ーーーーーーー
  9. いかなごが小さい場合 ↓↓↓↓
  10. 醤油 200cc
  11. みりん 180cc
  12. 20cc

作り方

  1. 1

    いかなごを洗い(手でまぜない)ザルに上げて水を切る。
    ザルを2・3回振るといい。
    生姜は洗って千切りにする。

  2. 2

    アルミホイルで落とし蓋を作る(所々穴をあけておく)
    お鍋は大きい方が良い

  3. 3

    調味料を入れ、煮立ったところにいかなごを入れる。
    お箸で穴をあけ底のだしが上がるようにする。

  4. 4

    アルミホイルをかぶせ、一気に強火で煮立たせ、出汁がふきこぼれない程度の火加減で煮る。
    この間、お箸で絶対かき混ぜない。

  5. 5

    煮汁が減りだすと中火にし、アルミホイルのふたをとる。

  6. 6

    煮汁の量を確かめながら煮詰めていく。

  7. 7

    平ざるにあけて汁を切る。
    お箸で混ぜながらゴマを入れ、うちわで手早くさます。

コツ・ポイント

いじりたくなりますが、出来上がりまでいじらない事

私は、5~6の間に水飴を大さじ一杯ほど足してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミルク7
ミルク7 @cook_40059611
に公開
よろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ