彩り鶏ハム

FP香保理
FP香保理 @cook_40040232

時折シャキッとした歯触りがあります。見た目も食感も楽しめる一品に仕上がりました。偏食夫が普通に食べてました(^-^)v
このレシピの生い立ち
浜内千波さんのレシピ本に載っていた「しっとり鶏ハム」と、知人宅で教わった自家製ソーセージを、ブレンドさせたようなレシピです。鶏皮は捨てずに使うのが我流。

彩り鶏ハム

時折シャキッとした歯触りがあります。見た目も食感も楽しめる一品に仕上がりました。偏食夫が普通に食べてました(^-^)v
このレシピの生い立ち
浜内千波さんのレシピ本に載っていた「しっとり鶏ハム」と、知人宅で教わった自家製ソーセージを、ブレンドさせたようなレシピです。鶏皮は捨てずに使うのが我流。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鶏胸肉2枚分
  1. 鶏むね肉 600g
  2. 玉葱 小1個
  3. パプリカ 1/4個
  4. 大葉 10枚~
  5. 砂糖 大さじ2
  6. 小さじ1/2
  7. 大さじ1
  8. にんにくチューブ 5cm

作り方

  1. 1

    鶏肉は皮を取り除き(あとで使う)、ぶつ切りにしておく。

  2. 2

    フードプロセッサーに玉葱、パプリカ、大葉を入れて粉砕する。

  3. 3

    肉を加えて更に粉砕、調味料も加えてミンチ状にする。

  4. 4

    ラップを敷いて、鶏皮を広げ、ミンチを乗せて、クルッと巻いて包む。これを2本作る。

  5. 5

    中まで火が通るように蒸す。うちは圧力鍋使用。

  6. 6

    粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしてからラップ剥がしてスライス、完成。

コツ・ポイント

フードプロセッサーに材料を入れる順番、ちょっとコツが要ります。肉以外を先に粉砕しておいてから肉をMIXすると良いです。にんにくはチューブじゃなくてもOK、その場合は1かけ程度、先ず最初に粉砕です。あとは、よーく冷やしてから切るのがポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
FP香保理
FP香保理 @cook_40040232
に公開
ご覧頂き誠にありがとうございます。相変わらず日々奮闘中の香保理(かおり)です。アサヒ軽金属工業の「ゼロ活力鍋」と「スペースパン」を重宝する毎日です。この度【クックパッドブログ】を新規開設しました。レシピの方は恐らく放置状態と化しますが、引き続き宜しくお願い申し上げます。過去のレシピも断捨離して整理したいと思いつつ("^ω^)・・・(2016年1月)
もっと読む

似たレシピ