ありそうでなかったレアスフレチーズケーキ

とんすけ。
とんすけ。 @cook_40127828

真っ白フワシュワなレアスフレチーズケーキです。
もしかして今までありそうでなかったかも?!と作ってみました。
このレシピの生い立ち
カフェで見た真っ白なチーズケーキを再現したくてあれこれ考えていたところ、スフレとレアを一緒にしたらどうなるだろう?と思い作ってみたらすごく美味しくできました

ありそうでなかったレアスフレチーズケーキ

真っ白フワシュワなレアスフレチーズケーキです。
もしかして今までありそうでなかったかも?!と作ってみました。
このレシピの生い立ち
カフェで見た真っ白なチーズケーキを再現したくてあれこれ考えていたところ、スフレとレアを一緒にしたらどうなるだろう?と思い作ってみたらすごく美味しくできました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6号のケーキ型一台
  1. クリームチーズ 225g
  2. 生クリーム 200ml
  3. 卵白 M4個分
  4. グラニュー糖 10g+30g
  5. ゼラチン 5g
  6. ニラエッセンス バ・ニ・ラ・エ・ッ・セ・ン・スとかけ声に合わせて

作り方

  1. 1

    ゼラチン5gを浸る程度の水(分量外)でふやかしておく

  2. 2

    クリームチーズを常温で柔らかくして泡立て器で滑らかにしグラニュー糖10gも混ぜる

  3. 3

    別のボウルで卵白を泡立て、粗いメレンゲができてきたら残りのグラニュー糖を2~3回に分けて入れ、その都度泡立てる。

  4. 4

    角が立つまで。あまり硬いメレンゲにすると後で混ざりきらず卵白が残ります。
    写真は泡立てすぎですが‥

  5. 5

    別のボウルで生クリームを7分立てくらいに泡立てる

  6. 6

    ふやかしたゼラチンをレンジでとかす。600W10秒→軽く振り混ぜる→500W10秒→軽く振り混ぜる→500W10秒でした

  7. 7

    クリームチーズのボウルにバニラエッセンスを入れ溶けたゼラチンも混ぜる

  8. 8

    7に生クリームを入れて泡立て器で混ぜる

  9. 9

    8にメレンゲを1/3入れて泡立て器で馴染ませたらゴムベラで残りのメレンゲを潰さないようさっくりと混ぜる

  10. 10

    均一になったら型に流し入れて冷蔵庫で固まるまで待つ。

  11. 11

    柔らかいので切り分けが大変かもです。
    冷凍庫で少しだけ固めるとgoodかもです。
    私は半分はアイスケーキにします♥️

コツ・ポイント

それぞれ泡立てて混ぜるだけ!
強いて言うならゼラチンはしっかり全体をふやかさないとうまく溶けません。それと沸騰させないようレンジの中を覗いて時間を調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とんすけ。
とんすけ。 @cook_40127828
に公開

似たレシピ