苦くないゴーヤチャンプルー

苦くないのでどんどん食べられます(・∀・)
ポイントはゴーヤと豆腐の下処理です
味付けは めんつゆとだしの素で簡単です
このレシピの生い立ち
毎年ゴーヤチャンプルを作りたいと思いつつなかなか上手に出来ませんでした
今回 下処理を丁寧にしたことでやっと納得いく味になったので記念にのせちゃいました(・∀・)
苦くないゴーヤチャンプルー
苦くないのでどんどん食べられます(・∀・)
ポイントはゴーヤと豆腐の下処理です
味付けは めんつゆとだしの素で簡単です
このレシピの生い立ち
毎年ゴーヤチャンプルを作りたいと思いつつなかなか上手に出来ませんでした
今回 下処理を丁寧にしたことでやっと納得いく味になったので記念にのせちゃいました(・∀・)
作り方
- 1
ゴーヤはわたをとって薄切りにし塩をふってよくもみます
数分おきよく絞ります(青汁をよく絞り出してください) - 2
その後ゴーヤを水でよく洗います
青汁がでなくなったら水にさらしておきます - 3
その間に豆腐の水切りをします
食べやすい大きさに切ってレンジ5分くらいかけます
とにかくよく水切りがポイントです - 4
サラダ油と香り付でごま油をフライパンにいれてよく水切りした豆腐を焼きます
焼き豆腐のような感じで焼くと水っぽくなりません - 5
焼いた豆腐は一旦お皿にあげます
水にさらしていたゴーヤをよく水切りします - 6
同じフライパンにサラダ油ごま油をたしてゴーヤと焼豚と野菜を炒めます
ある程度炒めあがったら豆腐をもどします - 7
だしの素を先にいれ次にめんつゆをいれて味つけします
味見しながらめんつゆは調節します - 8
最後に溶き卵をいれて味を整えてできあがりです
コツ・ポイント
とにかく~~~
ゴーヤと豆腐の下処理を丁寧にすることだけです^^
ゴーヤの量を若干少なくしてあるのもの苦く感じないポイントなのかも?^^
味付けももう少し濃い目にしてもいいですし、野菜もたまねぎなんかも入れてもいいと思います(・∀・)
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!苦くない!ゴーヤちゃんぷる 簡単!苦くない!ゴーヤちゃんぷる
2010.8.7話題入り☆夏といえばゴーヤ♪味付けは、めんつゆだけで失敗なし!!旬の野菜で手軽に美味しくビタミンC補給♪ ミカボン888 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ