お弁当用☆豚の生姜焼き☆

さやあ☆ @cook_40068640
早い!旨い!冷めても美味しい!豚の生姜焼きです^^♪調理時間約8分。
このレシピの生い立ち
何回も作っているうちに、なんとなく、こんな感じになりました。
お弁当用☆豚の生姜焼き☆
早い!旨い!冷めても美味しい!豚の生姜焼きです^^♪調理時間約8分。
このレシピの生い立ち
何回も作っているうちに、なんとなく、こんな感じになりました。
作り方
- 1
仕上げ用の片栗粉を計量スプーンに入れておく。
- 2
基本材料を全部上から順にフライパンに入れる。肉は切らない。油は使わない。
- 3
箸で肉のかたまりをバラしながら&やさしくかき混ぜながら中火で焼き、半煮え状態になったら一旦火を消す。
- 4
フライパンの中から煮汁をすくい小皿に取り冷ましておき、再び肉を焼く。夏場はうちわであおいで冷ます。
- 5
お肉が煮えたら火を止め片栗粉を煮汁で溶いてお肉に回しかける。(水で溶かないから美味しさが薄まらない!)
- 6
少しとろみがついたらできあがり。お好みで一味唐辛子をかけて混ぜる。
- 7
バットに敷いたコピー用紙の上で冷まし、余分な油を取り除く。油が冷めて固まったら美味しくないので。
- 8
清潔なキッチンバサミでお肉を一口大に切りカップに詰める。
- 9
作り置きしておくときはカップに詰めて透明な容器に入れておくと便利。画像は1個200円の強化ガラス製の耐熱容器。
コツ・ポイント
油を使わず、余分な油をカットするのでとってもヘルシー♪まな板、包丁を使わないのでラクチンっ♪もちろん、うま~い♪煮汁を片栗粉でとじてあるので、汁漏れの心配もありませんっ♪あ、美味しいので、夕食にもぜひ^^♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18535667