悶絶!稲荷餃子?!∑(゚Д゚)

MonsterG @cook_40167238
男子悶絶!肉食女子も悶絶!とにかく美味しい!ボリューミーだけど、意外と野菜もたっぷり取れるから安心☆
このレシピの生い立ち
いなり寿司だとごはんを食べ過ぎてしまう!でもジューシーなおあげは食べたい!ということで高タンパクで野菜もたっぷり取れるレシピにアレンジしてしまいました☆人口砂糖の代わりにはちみつを使うのも健康を考えてのチョイスです(^^)
悶絶!稲荷餃子?!∑(゚Д゚)
男子悶絶!肉食女子も悶絶!とにかく美味しい!ボリューミーだけど、意外と野菜もたっぷり取れるから安心☆
このレシピの生い立ち
いなり寿司だとごはんを食べ過ぎてしまう!でもジューシーなおあげは食べたい!ということで高タンパクで野菜もたっぷり取れるレシピにアレンジしてしまいました☆人口砂糖の代わりにはちみつを使うのも健康を考えてのチョイスです(^^)
作り方
- 1
油揚げは油抜きし、半分に切って開いておく。鍋に水、はちみつ(or砂糖)、醤油を入れ、煮立ったら油揚げを入れ、10分煮る。
- 2
白菜をみじん切りに。塩を入れて揉むと水分が沢山出てくるのでしっかり絞る。
- 3
2に豚ひき肉、醤油、片栗粉、溶き卵を入れてよく練る。俵型に成型し、シリコンスチーマーに並べて600wで5分間加熱する。
- 4
油揚げの中に具を詰めたらできあがり!ごはんを詰める場合と違って中で再成型ができないので破らないよう注意。
コツ・ポイント
火を通す前の肉種を詰めて一緒に煮れば時短にはなりますが、おあげの濃い味と肉・野菜の素材の旨みのコントラストが口の中で一緒になるというところがポイントですので、別調理をオススメします。美味しすぎるので食べ過ぎ注意です (笑)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18535916