おせち♡酢レンコン

anri1230
anri1230 @cook_40100941

先の見通しが良くなるようにといわれるレンコン、大好きなのでよく作ります。

このレシピの生い立ち
毎年おせちに作る母の味♪ 再現したくて分量計りました。 おせち以外でもよく作ります。

おせち♡酢レンコン

先の見通しが良くなるようにといわれるレンコン、大好きなのでよく作ります。

このレシピの生い立ち
毎年おせちに作る母の味♪ 再現したくて分量計りました。 おせち以外でもよく作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レンコン 350g
  2. やさしい酢 大さじ2
  3. 大さじ2
  4. サトウ 大さじ2
  5. 白だし 大さじ2
  6. サラダ油 小さじ1

作り方

  1. 1

    レンコンは皮を剥き6〜7mmに切り、酢水にさらしておく
    (酢は分量とは別に)

  2. 2

    レンコンをザルにあげサラダ油で炒め、酢を入れる

  3. 3

    周りに火が通ったところでサトウ、酒を入れ中火で煮る

  4. 4

    レンコンが透明になったら白だしを入れる

  5. 5

    弱火にして煮つめる

コツ・ポイント

レンコンはなるべく細い物を選ぶと柔らかいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
anri1230
anri1230 @cook_40100941
に公開
母から教わったお節料理や小麦、卵アレルギーの孫に食べさせてあげたい料理、時短で出来る料理などを覚え書用に載せてます。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ