豆腐の水切り簡単!ゴーヤチャンプルー☆-レシピのメイン写真

豆腐の水切り簡単!ゴーヤチャンプルー☆

cssHAPPY
cssHAPPY @cook_40169749

豚肉ではなくベーコンを使ったお手軽ゴーヤチャンプルー!
このレシピの生い立ち
豆腐の水切りを簡単にお手軽にゴーヤーチャンプルを作りたくできたレシピです!
おつまみにも相性抜群です!

豆腐の水切り簡単!ゴーヤチャンプルー☆

豚肉ではなくベーコンを使ったお手軽ゴーヤチャンプルー!
このレシピの生い立ち
豆腐の水切りを簡単にお手軽にゴーヤーチャンプルを作りたくできたレシピです!
おつまみにも相性抜群です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤー 1/2本
  2. ベーコン 4.5枚
  3. 2個
  4. 木綿豆腐 1丁
  5. 鶏がらスープの素 大さじ2
  6. 塩胡椒 適量
  7. 醤油 大さじ1
  8. ごま油(仕上げ用) 適量

作り方

  1. 1

    豆腐はひと口大に切って(薄く大きめの正方形位)ラップをせずにレンジで2分程チンしたら重しをして20分程置いておく。

  2. 2

    ゴーヤーは半分に切って綿を取る。
    スプーンで白いのが無くなるくらいガシガシ取って下さいw

  3. 3

    綿をとったゴーヤーを1cm位の薄切りにする。

    ベーコンはひと口大に切る。。

  4. 4

    切ったゴーヤーを塩もみして10分ほど置く。
    10分たったら水で塩を洗い流しよく水気を取る為に手でギュっと絞る。

  5. 5

    卵2個をよく混ぜたら半分は炒り卵にしておく。
    もう半分は最後に使うので取っておいてくださいね(^^)

  6. 6

    豆腐をキッチンペーパーで拭いたら油をさしたフライパンにゴーヤーとベーコンと一緒に投入!

  7. 7

    豆腐は少し色がつくまであまり混ぜず空いた場所でゴーヤとベーコンを炒めていく。豆腐に色がついたら炒り卵を入れる。

  8. 8

    軽く炒めたら、先程、残しておいた卵を全体に回し入れ、鶏ガラ、塩胡椒、醤油で味をつける

  9. 9

    仕上げにごま油をフライパン半周ほど入れて(入れ過ぎ注意!)出来上がり!

コツ・ポイント

豆腐に色がついたら、丁寧に一緒に炒めてくださいね!
ゴーヤーは程よく苦味があるので少し 苦めのゴーヤー好きさんにはオススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cssHAPPY
cssHAPPY @cook_40169749
に公開
二人の子供と楽しく暮らすズボラ主婦です( ^ω^ )
もっと読む

似たレシピ