焼き鯖のにんにく生姜味噌だれ

chikappe @chikappe04
にんにくと生姜の効いた甘辛い味噌を焼いた鯖にかけました。食の細い娘がおかわりしてご飯モリモリ食べてくれました♬♪
このレシピの生い立ち
食欲がなくなる夏だからこそ、ご飯がたくさん食べられそうなおかずを考えてみました。
焼き鯖のにんにく生姜味噌だれ
にんにくと生姜の効いた甘辛い味噌を焼いた鯖にかけました。食の細い娘がおかわりしてご飯モリモリ食べてくれました♬♪
このレシピの生い立ち
食欲がなくなる夏だからこそ、ご飯がたくさん食べられそうなおかずを考えてみました。
作り方
- 1
鯖は、塩コショウと酒と醤油を少量振っておきます。にんにくと生姜はみじん切りにします。
- 2
フライパンにサラダ油を弱火で熱し、皮の方から焼いて行きます。
- 3
皮がこんがりと焼けたらひっくり返して、ふたをして蒸し焼きにします。中まで火が通ったら器に盛り付けます。
- 4
フライパンを軽く拭いて、油大さじ1とにんにく、生姜を入れて火にかけ炒めます。
- 5
香りが立ったら、味噌、酒、砂糖、醤油、水を入れてとろっとするまで煮ます。
- 6
盛り付けておいた鯖に⑤のタレをかければ完成です。
コツ・ポイント
鯖はグリルで焼いてもいいです。お好みで七味や一味唐辛子を振ってもおいしそうです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
生姜とオリーブオイルで美味しい焼きサバに 生姜とオリーブオイルで美味しい焼きサバに
煮魚のサバに生姜を使いますよね〜焼きサバにも生姜を使えば〜生臭さが消えて美味しいのでは?と試してみたら〜ホント美味しい♡ ミセスオリーブ -
-
そのまま煮るより香ばしい!焼き鯖の味噌煮 そのまま煮るより香ばしい!焼き鯖の味噌煮
生サバから味噌煮を作ると生臭さが。でも焼きサバを使うと生臭さが消え香ばしい味噌煮が完成。母の郷里の伝統家庭料理です。家で焼くのが面倒ならお惣菜の焼きサバからでも作れます。 しいねこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18545974