青しそ香る!豆腐と鶏挽肉のつくねバーグ

ちきちきはぁと
ちきちきはぁと @cook_40167697

さっぱりめの豆腐バーグに青しそとすりごまを加えたら、ごはんにぴったりのおかずになりました✿お肉少なめでも満足できますよ♪

このレシピの生い立ち
淡白な味の豆腐ハンバーグにしっかりめだけどしつこくない味をつけたくて。
大葉にんにく醤油がこのレシピにぴったりです。勇気凛りんさんに感謝、です♡→ܫ←♡

青しそ香る!豆腐と鶏挽肉のつくねバーグ

さっぱりめの豆腐バーグに青しそとすりごまを加えたら、ごはんにぴったりのおかずになりました✿お肉少なめでも満足できますよ♪

このレシピの生い立ち
淡白な味の豆腐ハンバーグにしっかりめだけどしつこくない味をつけたくて。
大葉にんにく醤油がこのレシピにぴったりです。勇気凛りんさんに感謝、です♡→ܫ←♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人ぶん
  1. 鶏挽肉 300g
  2. 木綿豆腐 150g
  3. ねぎ 1本
  4. しその葉 10枚
  5. ☆すりごま おおさじ2
  6. おろししょうが(チューブ可) こさじ1
  7. おろしにんにく(チューブ可) こさじ1
  8. 大葉にんにくしょうゆ(ID17473378) おおさじ2
  9. ごま おおさじ1
  10. ☆しお、こしょう 適量
  11. ごま油、大葉にんにくしょうゆ 適量

作り方

  1. 1

    豆腐はざっとくずして熱湯で1~2分ゆで、ざるにあげて水切り。ねぎ、青しそはみじん切りにします。

  2. 2

    ボウルに挽肉と★の調味料、【1】を入れて練ります。豆腐のかたちは少し残ってるくらいで大丈夫。

  3. 3

    【2】のタネをごま油少々をつけた手で7~8個の円形にまとめ、ごま油大さじ1を熱したフライパンで焼く。

  4. 4

    片面に焼き色がついたらひっくり返してフライパンに蓋をして蒸し焼き。

  5. 5

    火がとおったら仕上げに大葉にんにく醤油大さじ1くらいかけて火を止めて出来上がりです。

コツ・ポイント

つなぎを加えていないので、お豆腐の水切りはしっかりめにしてください。大葉とすりごまがいい仕事してくれるので、お好みでたっぷり加えてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちきちきはぁと
ちきちきはぁと @cook_40167697
に公開

似たレシピ