アレルギーっ子のトマトカレー

momoron
momoron @cook_40031030

普通のカレーより野菜がとれ、あっさりしてカロリーも少ないですよ。
このレシピの生い立ち
息子が小麦アレルギーの時に良く作っていたメニューです。

アレルギーっ子のトマトカレー

普通のカレーより野菜がとれ、あっさりしてカロリーも少ないですよ。
このレシピの生い立ち
息子が小麦アレルギーの時に良く作っていたメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二日分
  1. とり肉 400g
  2. にんじん 二本
  3. 玉ねぎ 中二つ
  4. しめじマッシュルーム 適宜
  5. その他お好み野菜 たくさん
  6. トマト缶(アラごし) 二つ
  7. コンソメ 適宜
  8. 塩コショウ 適宜
  9. カレー粉 適宜

作り方

  1. 1

    野菜、肉、トマト缶、コンソメの順に圧力鍋に入れます。

  2. 2

    火にかけて圧力がかかったら一分ほど弱火で加熱。あとは蒸気が抜けるまで放置。圧力鍋でなくてもコトコト煮込めば大丈夫です。

  3. 3

    塩胡椒で味見をします。水分が足りないようなら水を足し、旨味が足りないようならコンソメをプラス。

  4. 4

    最後に味をみながらカレー粉を入れます。

コツ・ポイント

小麦の入っていないカレー粉で作ってました。
カットトマトだとトロミが出にくいので、野菜にコーンスターチをまぶしておくとトロミがつきます。野菜はピーマンやグリーンピースなど何でもたくさんいれると美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
momoron
momoron @cook_40031030
に公開
簡単にできるお菓子作りにハマってます。
もっと読む

似たレシピ